2011年8月31日水曜日

台風第12号 (タラス)



台風第12号 (タラス)平成23年08月31日15時40分 発表
<31日15時の実況>

北緯 26度50分(26.8度)
東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ
西北西 10km/h(6kt)
中心気圧965hPa

【ボン市】 売春婦へ「税金メーター」


 〇_性都
 中国 深圳市・東莞市
 オランダ アムステルダム市(政府認証)
 ドイツ ボン市

独ボン市が売春婦に「税金メーター」導入、1夜700円
2011年 08月 31日 12:45 JST

[ベルリン 30日 ロイター] ドイツ西部のボン市当局は29日、パーキングメーターのような機械を導入し、通りで客をとる売春婦たちから税金の徴収を開始した。
 ドイツでは売春婦たちも所得税を支払うが、路上に立つ売春婦がきちんと納税しているかを取り締まるのは困難だった。
 市当局のスポークスマンによると、売春婦はパーキングメーターのような機械から1夜6ユーロ(約700円)のチケットを購入しなければならず、違反すれば罰金や営業禁止などが科されるという。
 ボン市には約200人の売春婦がいる。住民からの抗議で、市は売春婦の営業を特定の区画に限定したものの、逆に売春行為を促進するのではとの批判も出ている。

【船橋市議会】 安藤信宏と木村ゆり子

船橋市議会選挙
1995年 安藤信宏 当選1期目(当時38歳)
1999年
2003年 木村ゆり子 落選
2007年
2011年


船橋市議会議員
  安藤 信宏 【生年月日】 1957年 02月 04日 54歳 当選5期目

小さな声ネットワーク 木村ゆり子 1期(1999-2003)

2003/11/23 00:45  船橋市議会始まって以来のセックススキャンダル!
安藤信宏と木村ゆり子の「ギョーザを持ってラブホテル」

新聞報道から以下抜粋
 千葉県船橋市の市民派市議のA議員(44=3期目)と女性のB議員(36=1期目)。関係者の間では2人の親密ぶりはツトに有名だと いう。「とにかくいつも一緒。夕方、ベタベタしながら駅前を歩いたり、東京の繁華街で手をつないで歩いたり。公務中でも午後から2人でいなくなるので同僚 議員の間では公然の秘密になっているのです」(関係者)

A議員は4人の子供をもうけた妻と別居して離婚調停中。しかも、自分の選挙を手伝ったウグイス嬢を愛人にして都内で暮らしているというからハチャメチャだ。

一方、B議員には医者の夫がいたが、99年に離婚。シングルマザーだという。もっとも、先月23日、議会の東北視察旅行では「夫は医者です」と話している。

2人は公務があるはずの昼間に船橋から駅5つ離れたラブホテルに入るところまで見られている。

船橋市議の歳費は月額63万円に加えボーナス4.75ヶ月。年収1000万円以上の「血税」で生活する政治家センセーがこれではマズかろうA議員、この「職場放棄」になんと答えるか-。

「元ウグイス嬢の愛人なんかいません。・・・。でも、Bさんと平日の昼間、ギョーザをテークアウトしてラブホテルに行っているのは事実です。
しかし、 私と妻は別居中だし、Bさんも離婚したからダブル不倫ではありません。昼間にホテルに行くのは、私が夜学で勉強していて、Bさんには子供がいるから。お互い昼間しか時間がないのです。 今後のことですか。・・離婚調停が決着すればBさんを新しいパートナーにしたい」 本紙の取材に「再婚」を決意してしまった議員。不倫発覚の引責辞任などユメユメ考えないように。議員3期をまっとうすれば年額242万円の年金が支給される。

そしてゆり子は、今年の市議選で不倫スキャンダルまみれになり落選。

【松下政経塾】 第一期生

「柳の下にいつも泥鰌はいない」

 たまたま柳の下でドジョウを捕ったからといって、次も同じ柳の下でドジョウを捕ることなどできない、ということから、偶然手に入れた幸運を再び得ようとしてもむだである、というたとえ。類 「株を守りて兎を待つ」


民主党
・政策調整会長 前原誠司(49) 松下8期(当選6期)
・幹事長代理  樽床伸二(52)  松下3期(当選 5期)

松下1期(2011年8月31日現在 )

衆議院議員
野田佳彦(54) 内閣総理大臣 千葉4区 民主党代表 当選5期

妻 仁実(ひとみ)(48) 東京都江戸川区出身。実家は町工場を営んでいた。高校卒業後、都内の大学で声楽を専攻し、卒業後は都内で働いた。

 2人が知り合ったのは野田が千葉県議だった1980年代後半。地元の支援者による紹介だった。野田氏がほれ込み、ガイドブックで調べた東京・六本木の焼き肉店に仁実さんを連れて行ったこともあるという。

長男 19歳 大学校医学部
次男 16歳 都内の高校生
実父 義信(80) 昭和5年生まれ 警察予備隊1期生からの陸上自衛官、定年退官

逢沢 一郎 自民党 岡山1区 当選8期

都県議会議員
内山 登 自民党 岡山県議(備前市和気郡) 当選5期
平 浩介 自民党 広島県議(福山市)     当選8期

市区町村議会議員
吉田 謙治 公明党 神戸市議 (西区) 当選6期

市長・区長
横尾 俊彦 無所属 佐賀県多久市長 当選4期
鈴木 康友 無所属 静岡県浜松市長 当選2期


【日経】
「思い秘め、とことんやり抜く」 佐賀県多久市長 横尾俊彦氏
2011/8/29 23:03

 松下政経塾の1期生で同期だった佐賀県多久市長の横尾俊彦氏(55)に、当時からの野田佳彦新代表との交友を語ってもらった。

 松下政経塾では寮も同室だった。入塾当時は言葉数も少なく、まったく派手じゃない人間だったが、秘めたる思いを持っていた。首相になりたいというより「日本の政治をクリーンにしたい、国家の経営を正していきたい」と熱く語っていたことを思い出す。

 塾では岩手県田野畑村で、雪の中で寝袋だけを持って目的地まで行くというハードな訓練をやったこともある。彼はその時「血尿を出した」というくらい無理もいとわずに頑張っていた。やり出したらやり抜く人間だった。

 私も彼も日本新党の結党に参加した。地図を買い込んで細川護熙さんらの全国の遊説計画を一緒につくったこともある。私や彼が前座で演説をやり、小池百合子さんにつないで細川さんがトリの演説をやっていた。

 財務相就任が決まった時に政経塾の1期生で会合を開いた。その時、彼は「高橋是清の思いでやっていきたい」と話していたことが印象に残っている。「少々嫌われても、日本の財政赤字の危機を脱するために努力したい」とかみしめるように語っていた。

 今月中旬に大臣室で会った時は「厳しい時代だがこの国のかじ取りをやりたい」と民主党代表選への意欲を示していた。「反論も多いが、財政の問題はきちんと言っていきたい。財政の立て直しをやりながら、国の立て直しをやりたい」と言っていた。

 政治がまともにやらなければいけないテーマが放置されている。国家ビジョンの議論や憲法のあり方とか、財政や社会保障の問題についても目の前の選挙を意識せず、国民につまびらかに話し、逃げずにぶれずにやってほしい。体形は堂々としているので、堂々と議論し、新しい政治をつくっていってほしい。

【日経】
野田氏「ドジョウの政治やり抜く」 政経塾出身者で初の首相に
2011/8/30 1:45

 ともに農家出身の両親のもとで育った。派手さはない自身の外見を「選挙区は都市部だが、なぜかシティーボーイに見えない理由はそこにあるかもしれない」と、投開票直前の政見演説でも笑いを誘った。新人時代から閣僚に就任した昨年まで、地元での街頭演説をほぼ欠かさず続けた。

 「金魚のまねをしても仕方がない。泥臭く国民のために汗をかいて働き、政治を前進させる。『ドジョウの政治』をとことんやり抜いていきたい」。29日の両院議員総会では、詩人の相田みつをさんの言葉を用いながら自身をドジョウに例えて決意を訴えた。

 松下政経塾の出身者としては、初の首相に就任することになる。入塾1期生の野田氏は、政経塾出身の前原誠司前外相や樽床伸二氏らの先輩にあたり、自民党の逢沢一郎国会対策委員長と同期にあたる。

 千葉県議を経て、1993年に自民党が初めて野党に転落した衆院選で日本新党から初当選。国会議員としては前原氏や枝野幸男官房長官と同期で、当選1回から非自民連立政権の与党議員となった。その後、小沢一郎元代表が結党した新進党に加わり、前原氏や枝野氏とは別の道を選んだ。

 日本新党の創立者である細川護熙元首相とは今も親交が深く、藤村修幹事長代理ら側近も日本新党出身だ。

 96年衆院選で敗北し、2000年に民主党から再起を果たす。主宰する議員グループ「花斉会」は30人規模で、今回までに代表選には1度、出馬した。党務は前原代表の下で国対委員長の経験がある。
 政権交代後は財務副大臣になり、菅直人氏が首相に就任後、財務相に昇格した。財務相から首相への就任は菅氏に次いで2代連続でもある。

【日経】
(政界人脈図)松下政経塾、出身の国会議員38人 「反小沢」勢力ズラリ
2011/1/13付

 野田佳彦財務相(53)、前原誠司外相(48)、玄葉光一郎国家戦略相(46)……。菅内閣の主要閣僚で、民主党では小沢一郎元代表と距離を置く勢力の代表格だが、もう一つの共通点が松下政経塾出身ということだ。

 1979年、松下電器産業(現パナソニック)の創業者、故松下幸之助氏が「新しい国家経営を推進していく指導者を育成したい」と私財を投じて創設。政経塾出身の国会議員は38人。うち民主党が28人で自民党の10人を大きく上回る。民主党のある出身議員は「目的は地盤(支持組織)、看板(知名度)、カバン(選挙資金)がなくても当選できる人材の育成。自民党に挑んできた民主党の議員が多いのは必然だ」と解説する。

 卒塾生の主な枠組みは
(1)OB全員による「塾員会」
(2)国会議員による超党派の「未来政治研究会」
(3)国会議員と地方議員の有志メンバーからなる「青年政治機構」。

 塾員会は年2回、6月と松下氏の誕生日である11月27日前後に開催。未来政治研究会は3カ月に1回程度、酒を酌み交わしながら情報交換する。現役塾生への指導も担う。「携帯電話で連絡を取り合って、突発的に集まることもある」(民主党中堅議員)という。
 「同志であり友人でありライバル。心情は複雑だ」と語るのは、3期生で、2010年6月に菅直人首相と党代表選を争った樽床伸二前国対委員長だ。
 一方で「青臭さが抜けず世間知らず」(自民党幹部)との評価も政経塾出身議員につきまとう。鳩山由紀夫前首相は「菅・小沢対決」となった昨年9月の党代表選時、自身のツイッターで「菅首相側には官僚、アナウンサー、政経塾、弁護士出身が多い。小沢氏側には一匹おおかみ的な議員が多い。覚悟の差のような気がしてならない」とつぶやき、政経塾をやゆした。

【日経】
(小菅の御輿を担ぐ人)(5)政経塾出身 次を狙う 樽床氏、「挙党」実現で存在示す 前原氏、「続投の功労者」に活路
2010/9/11付

 「強いリーダーシップを期待できるのは小沢さんだ」「改革の旗を降ろしてはダメだ。菅さんをしっかり支えたい」。民主党国会対策委員長の樽床伸二(51)と国土交通相の前原誠司(48)。1993年に日本新党から初当選した2人が今、小沢一郎(68)、菅直人(63)両陣営に分かれ、激しくしのぎを削る。

 「政策は感覚的に一番近い」。8日、議員会館で小沢の記者会見をのぞいた樽床は、靖国神社のA級戦犯分祀(ぶんし)論などに共感、小沢支持の気持ちを新たにした。6月の代表選に出馬した自分を支えてくれたのは小沢グループ。恩義からいっても支持は当然だ。樽床は告示の2日後、菅を支える党三役でありながら小沢支持を表明した。

初当選は同期
樽床氏は激突回避を独自に模索

 初当選は同期だが、当選回数は前原6回、樽床5回。松下政経塾では樽床が3期生、前原が8期生で樽床が先輩だっただけに前原への思いは複雑だ。

 樽床は2005年衆院選で落選。09年衆院選で国政に復帰するまでの浪人期間中に前原は党代表に就き、政権交代後も首相候補の一人に数えられる。樽床は党三役の一角を占めるが、知名度、経験とも前原にまだ追い付かない。周囲に「代表を目指し続ける」と漏らす樽床が前原らライバルとの差を縮めるには、前原の「反小沢」とは異なる路線で台頭するしかない。

 樽床が選んだのは、小沢を含む「挙党態勢」を実現する道だ。代表選前は官房長官の仙谷由人(64)と接触し、菅と小沢の激突回避を独自に模索した。参院選後、幹事長の枝野幸男(46)を参院議員会長の輿石東(74)に交代させるよう菅に直談判したこともある。

 一方、前原は反小沢を加速させる。「トロイカ重視にかじを切るなら、私が代表選に出てもいい」。人事で妥協し無投票で再選する誘惑に駆られた菅に小沢との対決を選択させたのは、前原のこの一言だった。

偽メールの記憶
前原氏は対決を菅首相に迫った

 菅は前原グループの会合で「みなさんを後悔させることは絶対にしない」と頭を下げた。首相続投の功労者となり、次の首相の座をうかがうのが前原の基本戦略だ。9日、国交省の大臣室に陳情に訪れた態度未定の若手には「代表選の方もよろしくね」と声をかけた。

 前原が注目を浴びるのは小沢という仮想敵の存在あればこそだ。代表選後、本当に挙党態勢が実現し、小沢という対立軸が消えてしまえば存在感は薄れてしまう。代表時代に党が窮地に陥った偽メール事件の記憶も中堅議員以上に残る。

 似た経歴ながら路線をたがえた2人は最近、言葉を交わしていない。最後に勝つのは先行する前原か、追う樽床か。次をにらんでレースは続く。


仁実(ひとみ)夫人(48)
東京・江戸川区の町工場の家に生まれた、音大で声楽を専攻。都内企業で社長秘書を務めていた1988年ごろ、野田氏と共通の知人のパーティーで知り合った。

千葉県議2期目で結婚。直後に国政に進出

2011年8月30日火曜日

セックスレスの解消法

女性セブンが30~69才の既婚女性100人に行ったアンケートによると、セックスレスの夫婦が43%にのぼった。

脳科学者・澤口俊之にセックスレスの解消法について聞いた。

セックスをしなくなるのは、脳内物質のセロトニンが多くなりすぎるせいだといわれています。結婚生活が長く続き、ほんわかとした愛情だけになるとセロトニンが増え、異性を追い求めるドーパミンやエンドルフィンが分泌されず、脳内物質のバランスが悪くなります。
 そこで、旅行という変化を与えると、刺激を受けてドーパミンなどが活性化。その働きをうまく使えば、セックスレス解消へつながるかもしれません。
 この慣れ効果によるマンネリ化を打破するためには、寝室の模様替えを提案するのもいいでしょう。ただし、一度模様替えをしても、再びマンネリ化してしまうので、時折模様替えをするという条件つきですが。
 セックスレスを改善したいのなら、部屋のどこかに赤か青の色を使ってください。赤色は脳内ホルモンを活性化し、イキイキとさせてくれます。青色は警戒心を高めますが、それが逆に刺激になるので、どちらの色もセックスをしたくなる可能性があります。
※女性セブン2011年9月8日号

中国初のエアバスA380型旅客機が下半期に就航




〇_A380 6社54機
 エミレーツ  15  日本人CA 200名 11月01日、毎日成田ードバイ直行便運航
 シンガポール 12
 カンタス    10
 ルフトハンザ  8
 エールフランス 6
 大韓航空   3

 中国南方航空 2013年までに5機。1号機が10月引渡し予定



 10月18日就航



 製造番号036/B-6137






エアバスA380プロダクト・リスト



http://www.planespotters.net/Production_List/Airbus/A380/index.php


中国初のエアバスA380型旅客機が下半期に就航
2011年8月29日14時35分

 中国初のエアバスA380型旅客機が間もなく引き渡され、就航となる予定だ。中国南方航空公司は今年下半期に同社初となるA380型を受領し、世界で7社目のA380型を運航する航空会社となる。中華工商時報が報じた。

 エアバスのグローバル市場予測によると、中国は世界で最も発展の潜在力を備える航空市場となる。A380型の導入により、中国の大型空港の競争力を高めることができる。A380型を運航することで、中国の航空会社はブランド効果を全面的に高めると同時に、貴重な運航経験を得ることができる。

 現在、世界では54機のA380型が、25の目的地に向かう38の航路で運航している。世界ですでに運航しているA380型は、合計で約4万便、30万時間以上飛行している。業界関係者は、「A380型は世界航空市場の競争に変化をもたらすのみならず、これまでにない新たな飛行体験をもたらすだろう」と語った。

 航空会社の運航状況からも、A380により更なる市場シェアを獲得し、熾烈な競争の中で優勢を維持できることが分かる。

反政府部隊 「ムジャヒディン」の影じわり

【産経】2011.8.29 20:23

 国民評議会が新体制発足に向けて準備を進めている。焦点の一つが「新生リビア」の治安部門を担う国軍創設だ。

 その主力となるトリポリの反カダフィ派部隊では、戦闘にたけたイスラム勢力の台頭が顕在化しつつある。(トリポリ 大内清)

 トリポリ市街の警備にあたる若い兵士が、思い詰めた目で言った。「国民評議会は、世俗主義的すぎるんじゃないかな」

 ハーリド・サイフッラー(20)。「祖国」リビアの土を初めて踏んだのはわずか3カ月前、西部ナフーサ山地でカダフィ大佐の軍と戦う「トリポリ旅団」に入隊するためだった。

 父親は1980年代、アフガニスタンでの対ソ連戦に従事した「ムジャヒディン(イスラム戦士)」だった。当時、過激なイスラム主義の流入を嫌ったカダフィ政権が帰国を許さなかったことから渡英、サイフッラー氏はそこで生まれ育った。父親も現在、同じ旅団で、かつてのアフガンでと同様、カラシニコフ銃を握っているという。

 「新しいリビアは、よりイスラム的であるべきだよ」。表情も変えずこう話すサイフッラー氏やその仲間が「シャイフ(長)」と尊称で呼び、新政権で主導的な役割を果たすと信じて疑わない人物が、同旅団の司令官アブドルハキーム・ベルハジ氏だ。

 66年生まれのベルハジ氏はアフガンでの対ソ連戦を経て、90年代にリビアのイスラム国家化を目指す武装勢力「リビア・イスラム戦闘集団(LIFG)」を指導した。LIFGは、国際テロ組織アルカーイダとの関係も指摘される組織だ。

 2004年に逮捕され、09年には獄中で武装闘争路線放棄を宣言、翌年、恩赦を受けメンバー数十人とともに釈放された。LIFGに「転向」を促し、政治改革の一環としてメンバーの大量釈放を主導したのが、カダフィ氏の次男で最有力後継候補といわれたサイフルイスラム氏だった。

 しかし今年3月以降、反カダフィ派と政権軍との内戦が激化すると、ベルハジ氏は銃を取り、反カダフィ派部隊とともに西部地域を転戦。8月にはトリポリ旅団を率いて最初に首都へ攻め込み、カダフィ氏の居住区があったバーブ・アジジヤ攻略戦でも「一番槍(やり)」をつけた。

 26日にはいち早くトリポリで会見を開き、各部隊の指揮系統の一元化を発表。7月の軍司令官オベイディ氏の暗殺以来、分裂も指摘されてきた反カダフィ派部隊の、最高指揮官に等しい存在にのし上がった。

 汎アラブ紙アッシャルクルアウサトなどによると、反カダフィ派には、戦闘経験豊富な元ムジャヒディンやLIFGメンバーが少なくとも800人参加しているとされる。その中心にいるのがベルハジ氏だ。
    
 判事出身のアブドルジャリル議長や経済専門家のジブリル暫定首相ら文民中心の国民評議会は、新政権について、「人民主権」「市民社会の確立」といった理念を表明している。
 これに対しベルハジ氏は、目指す政権像を明確にしてはいない。ただ、サイフッラー氏は「ベルハジ氏を含め、仲間の多くは親欧米的な国民評議会に失望している」と説明、イスラム色の濃い政権となるのは「当然」だと強調する。

 リビアに軍事介入した欧米諸国は、イスラム勢力の台頭を警戒し、穏健な国民評議会への支援を強化してきた。だが、バーブ・アジジヤ攻略で勢いに乗るトリポリ旅団には最近、入隊希望者が急増、その人数は2千人規模に達するという。
 「軍事的なバックグラウンドがなく指導力の弱いアブドルジャリル氏では、軍を統制できない」。国民評議会の下部組織、ザーウィヤ地方評議会の評議員サッディーク・アッラーブ氏(50)は産経新聞の取材にこう述べ、今後、創設される軍と、国民評議会の関係がぎくしゃくする可能性を示唆している。

2011年8月29日月曜日

松下政経塾に学ぶ「人間磨き」

松下政経塾に学ぶ「人間磨き」
議員連合「せんたく」の共同代表に就く〜日本を洗濯する
2008年4月7日
(野田佳彦 衆議院議員)

約260年間続いた徳川幕府の末期は、たった4隻の黒船で右往左往するほど機能不全に陥っていました。そして、政治、経済、社会など、すべての面にゆがみが生じていました。それらを一掃し、新しい国家建設を目指して一群の若者たちが立ち上がりました。

その先頭に立った坂本龍馬が姉に送った手紙に、「日本を洗濯致し申し候」という言葉があることを知ったのは、約10年ほど前です。2期目を目指した衆院選で105票差で敗れ、浪人している最中でした。明治維新とはまさに、命を懸けて国を救おうとした若者たちの純粋な利他の精神が、日本という国の丸洗いを可能にした大事業だったのです。

翻って現在の日本も、幕末同様、国のさまざまなシステムが機能不全に陥り、国の仕組みを根本から変える必要に迫られていると、当時思いました。今もその思いは変わりません。再びいきづまった国をジャブジャブと丸洗いすべきときが来たのです。
「いま一度日本を洗濯致し申し候」、これこそが日本再生のコンセプトだと強く思いました。しかし、今日、「そうろう文」では分かりにくい。懸命に考え抜いた結果、「ニッポンまる洗い」というスローガンを編み出しました。2000年の総選挙では、日本列島をぞうきんでふいているポスターをつくり、8本柱の選挙公約は、新「船中八策」と呼びました。おかげで、国政復帰を果たすことができました。以来、「ニッポンまる洗い」を唱え続けています。

「生活者が主役」の政治を目指す

本年1月、「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(略称・せんたく)という新しい運動組織が立ち上がりました。北川正恭早稲田大教授(前三重県知事)、佐々木毅前東大総長、茂木友三郎キッコーマン会長などと共に政治改革・分権改革に取り組んできた「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)を母体とするものです。
今日の日本社会の閉塞を直視し、戦後の「お任せ民主主義」「霞ヶ関・官僚主導」を打ち破り、生活者が主役となって、これまでの日本人の「生きかた」「暮らしかた」「働きかた」を根本から問い直す組織です。「地域・生活者起点の日本変革運動」(平成の民権運動)を目指しています。首長、地方議員、学者、経済界や労働界などから多くの皆さんが参加しています。

この「せんたく」の動きに呼応して、超党派の国会議員による「せんたく」議員連合が、3月3日に発足しました。私は、自民党の河村建夫衆院議員とともに、共同代表を務めることになりました。「まる洗い派」を自認してきたので、ご要請があったときにお断りできませんでした。図らずもというか、謀られたというか…。現時点において、与野党合わせて約120人の衆参国会議員が入会しています。

「せんたく」が重視する5つのテーマ

当面は、5つの分科会を設置して、次の総選挙に向けて日本を立て直すための議論をおこしていく方針です。

第1分科会「マニフェスト」 政策本位の政治を実現し国民の「選択」を実りあるものとするため、国民各層と政党政治家が双方向の議論を行い、政策論議を活性化させ、「マニフェスト政治」の進化・発展を目指します。最終的には、「本当に国民に示されるべき政策の選択肢とは何か」を明確にし、来る総選挙を歴史的な「政権選択選挙」にしたいと考えています。

第2分科会「地域主権」

 「中央から地方へ」という方向性については、コンセンサスが醸成されています。いま必要なことは、地域社会や住民自治の視点からこれからの日本社会のあり方や分権改革のあり方について具体的に検討を行うことです。現職の知事・市区町村長、地方議会関係者らと地に足のついた議論を深めていくつもりです。

第3分科会「国会改革」 

2大政党が衆参両院をそれぞれが支配する「ねじれ国会」という事態に、立ちすくんでいるだけでは国民の期待に応えられません。「大連立」のようなウルトラCに一足飛びに走るのではなく、ねじれを奇貨として国会を真に言論の府として機能させるための改革を検討します。

第4分科会「霞ヶ関改革・政治主導」

 省庁による積み上げ式意思決定の追認機関と化している内閣の姿を改革し、内閣を国民意思に支えられた政治の側に取り戻すことを目指します。そして、政治主導の下で諸々の改革を縦横に進めることができるようにするための方策を検討します。

第5分科会「地球環境」 

地球温暖化など環境問題はこれ以上放置することのできないぎりぎりの段階を迎えています。7月の北海道・洞爺湖サミットの主要議題でもあります。国、地域、企業、国民それぞれが一体何をなすべきなのか、衆知を集めて検討します。
今こそ、日本をジャブジャブと洗濯するための先頭に立つ決意です。

松下政経塾に学ぶ「人間磨き」

松下政経塾に学ぶ「人間磨き」
怠ることなく続ける駅頭演説、「10年続けることは偉大なり…」
2008年3月31日 (衆議院議員 野田佳彦)

初めて駅前でマイクを握ったのは、1986年10月1日でした。場所はJR津田沼駅北口のコンコース。友人がつくってくれた手書きのノボリを1本立てて、ハンドマイクを持つスタイルでした。緊張してガチガチでした。第一声を発した瞬間、「ああ、一歩踏み出してしまった。もう後戻りはできない」と思いました。

以来、ウィークデイは毎朝続けています。月曜日は津田沼、火曜日は船橋、水木金曜日は船橋市内の各駅をローテーションで回ります。時間帯は6時〜9時または6時半〜8時半。今年で22年目に入りました。

幸之助氏の言葉、「ワシなら駅前で皿回しをするわ」

きっかけは松下幸之助塾長の言葉でした。松下政経塾に在塾中、知名度のない新人が選挙に勝つにはどうしたらいいかと質問したとき、塾長は明快に答えました。「ワシなら駅前で皿回しでも何でもやるわ」と。

1987年4月の県議選に無所属で初挑戦しようとしたとき、塾長のこの言葉を思い出しました。「地盤、看板、カバンなし。されど正義あり、良き友あり」がスローガンだった私にとって、駅前に立ち続けるしか方法はないと。「県政を新鮮な目で見つめ直そう」という主旨の下、「船橋新鮮組」を名乗り、本当に新選組の羽織を着て立ちました。その姿は、大道芸人みたいだったでしょう。

活動を始めたばかりのころ、道行く人々の反応は極めて冷淡でした。通勤・通学で急いでいるので、誰も立ち止まって聴いてはくれません。一瞬目を向けてくれたとしても、一瞥(いちべつ)を投げるだけでした。「取り返しのつかないことを始めてしまったな」と後悔しながらも、ただひたすらに駅前で訴え続けました。雨の日も雪の日も。孤立無援の近藤勇の如く。

一か八かの賭け、13時間のマラソン辻説法

厳寒の季節を迎えると反応が出てきました。携帯用カイロやのど飴をプレゼントしてくれる人が現れ始めました。少しずつ手応えを感じながら、選挙直前に大博打に出ました。これまたJR津田沼駅で、7時から22時まで、1人で13時間訴え続けるという「マラソン辻説法」に挑んだのです。私がマイクを握っている傍らに、「8時間経過、あと5時間」という表示を出し、イベント化しました。
夜になると帰宅途中の人々の足が止まり、私の周りに人だかりができてきました。「教育はどう思う」「下水道はどうするんだ」といった質問も飛んできました。最終場面では、数百人規模の屋外市民集会の様相を呈してきました。箱物に人を動員する力がなかった私のイチかバチかの賭けは、大成功に終わりました。

ねり歩き辻説法で、体重が10kg減

1987年に県議選に初挑戦したときには、街宣車を買うおカネがなくて、朝から晩までハンドマイクをかついで喋り続ける「ねり歩き辻説法」に挑んだこともありました。これは荒業でした。歩きながら話し続けると、相当に体力が消耗します。選挙期間中に10キロも体重が減りました。足はまさに棒のよう。ウグイス嬢の力を借りることもなく、1人で訴え続けるのですから声も涸れます。でも、一度つぶれた喉が復活したときこそ、ジョン・レノンのビロードのような声になるのです。

ちょっとした上り坂でも息が切れる苦しい活動でしたが、思わぬ効果もありました。街宣車が入れないような路地裏の裏まで、きめ細かな辻説法が可能になりました。公園のすべり台のてっぺんに登って、団地の1棟1棟にバズーカ砲のようにスピーカーを向けて訴えもしました。

また、日常的に街宣活動を継続してきたお陰で、衆院本会議においても原稿なしで質疑に立てるようになりました。審議を遅延させる目的で「フィリバスター」という長時間演説を行うことがあります。一度私に、13時間くらいやらせてほしいものです。

当選した翌日も、落選した翌日も、駅頭に立つ

「マラソン」「ねり歩き」など、街頭演説の応用篇を語り出したらきりがありません。やはり、毎朝駅頭に立ち続けることこそ最も重要だと思います。風邪をひいて体調が悪くても、前の晩に飲み過ぎて二日酔いで苦しくても、必ず5時に起きます。そして、6時にはまだ暗くても駅頭に立ちます。

春夏秋冬を文字通り体感できる活動です。何といってもいちばん辛い季節は真冬です。長時間活動していると、体内の血液まで凍るのではないかと思うときすらあります。マイクを握る手もビラを配る手も、ちぎれるような痛みを感じます。しかし、ビラを受け取るためにわざわざポケットから手を出してくださる方がいたときには、「凍る手に差し出す手の温かさ」を感じます。

当選した翌朝はもちろん、落選した翌朝も一睡もしないで駅頭に立ちました。順風のとはもちろん、逆風のときこそ逃げないで説明責任を果たさなければなりません。「駅前留学はNOVA、駅前演説はNODA」と自称しています。かつては300枚しかビラを配れなかった駅で、今では3500枚も配れるようになりました。

中国では、古くから次のような言葉があるそうです。「どんな事でも10年続けることは偉大なり。20年続けば恐るべし。30年にして歴史になる」。この言葉を胸に刻み、これからも立ち続ける決意です。

野田佳彦

満蒙開拓義勇軍に応募して九州まで移動したところで終戦

1950年昭和25年)8月13日 警察予備隊の人員募集開始

10月12日までに74,158名が管区警察学校に入校

1954年(昭和29年)7月1日 陸上自衛隊に改編



実父(81) 元陸上自衛官

1930年 富山県出身。6人兄弟の末っ子
警察予備隊へ入隊

            習志野駐屯地 母親と出逢い結婚
昭和32年5月20日 佳彦 誕生
昭和36年1月09日 剛彦  誕生

1984年 54歳の定年退官


野田佳彦 千葉県会議員 2期
       衆議院議員  5期

実弟 野田剛彦(50)は現職の船橋市議 (当選4期)
昭和36年1月9日誕生
昭和48年 船橋市立薬円台小学校卒業
昭和51年 船橋市立二宮中学校卒業
昭和54年 県立船橋東高等学校卒業
昭和59年 法政大学卒業
昭和59年 千葉信用金庫入社
昭和62年 野田佳彦千葉県議会議員の私設秘書
平成05年 野田佳彦衆議院議員の公設第一秘書
平成11年 船橋市議会議員選挙に初当選
平成23年 4期目当選

【日経BP】
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/matsushita/080317_1st/
松下政経塾に学ぶ「人間磨き」
3歳半のときから「政治」を意識した
2008年3月17日

(衆議院議員 野田佳彦)
父は富山県出身。農家の6人兄弟の末っ子として生まれました。自衛隊の前身である警察予備隊に入隊し、定年で退官するまで自衛官としての人生を歩みました。習志野駐屯地勤務の折に、母と出会い、結婚。母も農家の11人兄弟の末っ子でした。
この2人の間の長男として生まれたのが、私です。係累に政治家は誰もいません。そのような私が、初めて政治を意識したのは、3歳半のときでした。当時、日本社会党委員長だった浅沼稲次郎さんが、右翼の少年に刺されて亡くなるという事件が発生したのでした。テレビでニュースを見ていたときに、「政治家って大変ね」と、母がつぶやいたことを今も覚えています。保育園に通っていたときには、ジョン・F・ケネディ暗殺が起きました。「内外とも政治家は命懸けの仕事なのだ」と、幼児期には固く信じていました。
ところが、もの心がつくに従い、命懸けというよりも、己の損得、欲得で政治は動いているのではないかと、疑い始めました。千葉県では金権風土を象徴するようなスキャンダルが相次ぎ、中央でもロッキード事件などが起こりました。
ジャーナリスト志望が、偶然から松下政経塾入り
このような時代背景の中で、私は早大政経学部政治学科に入学しました。「田中金脈」問題を追及した立花隆さんのように、ペンで政治をただすジャーナリストになりたい、これが学生時代の私の「寸志」でした。卒業年次になり、大手のマスコミに就職しようと活動していたころ、「政治を正さなければ日本はよくならない」という松下政経塾の第1期生募集広告がたまたま目に入りました。2世や3世が幅をきかせている政界に、金もコネもない若者が挑戦するための登竜門かもしれないと思い、「ふと」応募してしまったことが、私の人生を大きく変えることになりました。
今でも、松下幸之助塾長との最終面接を鮮烈に覚えています。笑顔でお迎えいただきましたが、目は笑っていませんでした。むしろ、射抜くような怖い目つきでした。耳はとても大きくて、ピンと立っていました。しかも、こちら側に向いている。とても機能的に見えました。
「キミの身内に政治家はおるか?」「まったくいません」「そりゃ、エエな。ところでキミの家は金持ちか?」「どちらかというと貧乏です」「なお、エエな」
何が良かったのか、いまだにさっぱり分かりません。
が、こうして、政経塾で5年間、あるべき政治の姿を学ぶことになりました。

松下塾長の思い出:日本のこと真剣に考える、物事の過程を大切にする
私たち1期生は、後輩たちと比べると、松下塾長とお会いする機会が圧倒的に多かったようです。今思えば、それこそが何よりの財産と言えるでしょう。
松下塾長が塾の茶室に寝泊まりされるときは、私ども塾生が身の周りのお世話をしました。ある朝、眼をまっ赤にされているので、「どうしたのですか」とお訊ねすると、「日本の将来が心配で眠れんかった」と、さりげなく口にされました。本気で真剣に国の将来を考えておられる姿勢に、強烈な感銘を受けました。
あるとき塾生の1人が、例のホトトギスの故事に倣って塾長の生き方を問いました。信長は「鳴かぬなら殺してしまえ」と言いました。秀吉は「鳴かせてみせよう」と答えました。家康は「鳴くまで待とう」と言いました。塾長ならばどの生き方を選びますかとの質問に、松下塾長は即座にこう答えられました。「鳴かぬならそれもまたよしホトトギス」。この間髪を入れない回答に、鳥肌が立つような感動を覚えました。
ある塾生が、「政治家は当選後に何をやるかが重要であって、選挙はいわばなりふりかまうことなく勝てばいい」と主張しました。このとき、松下塾長はこめかみに青い筋を浮かべて、烈火のごとく怒られました。「当選するために何をやってもいい」という発想はおかしい。選挙のやり方によってその後の政治活動は規定される。だからまず選挙のやり方を変えないといけない。塾長はこのように熱く語りました。
志は「コツコツ」と「プッツン」で実現するもの
世のため人のために役に立とうという気持ちを「志」とするならば、松下塾長の熱い思いに触れ、個性豊かな塾生たちと切磋琢磨した経験が、私の志の原点です。これらの出会いは、「お会いできて良かった」「会わないほうが良かった」程度では済まない、生涯を通じて何らかの回答を迫られる出会いだと思います。
志の実現には、2つのことが重要だと考えています。第1は「コツコツ」。毎日あきらめずに粘り強く活動を継続することです。私が実行している毎朝の駅頭演説活動は22年目に入りました。第2は「プッツン」。無所属で出馬し独自の戦いと言われた最初の県議選。55年体制打破を目指した国政初挑戦。先輩たちの胸を借りた民主党代表選。私は、何回かプッツンしながら、より大きな高い壁に挑んできました。今後も「コツコツ」と「プッツン」を繰り返しながら、志の実現を目指していく決意です。

松下政経塾に学ぶ「人間磨き」
落選中に知った「朝顔が花を咲かす条件」
2008年3月24日
(衆議院議員 野田佳彦)
私の選挙戦績は、千葉県議選で2勝0敗、衆院選で4勝1敗、合計して6勝1敗です。実は、これは表向きの戦歴であり、公職選挙法が適用されない選挙で2回負けています。
公職選挙法が適用されない2度の敗戦
1回目は小学校の児童会長選挙。クラスから推されて渋々立候補しました。運悪くちょうど変声期に入ってしまい、全校生徒を前に素っ頓狂な声で演説して、失笑を買いました。結果は見事な落選。このトラウマがその後政治家を志す原動力になったかも…。
もう一つの敗戦は、2002年の民主党代表選挙。初めて全国を走り回る選挙を経験しました。鳩山由紀夫さん、菅直人さん、横路孝弘さんに挑んだ結果は第3位。当時はまだ当選2回の若手議員。決定的に知名度が不足していました。
2期目の選挙でまさかの逆転負けを喫す
さて、そろそろ私にとって最も辛かった挫折体験に触れなければなりません。それは、1996年10月20日に投開票が行われた衆議院議員選挙です。
既に、私は1993年、日本新党ブームのお陰で衆院初当選を果たしていました。その後、日本新党は新進党に合流しましたので、1996年は新進党現職として2期目に挑む選挙だったのです。当時、千葉4区(船橋市)は自民、共産が公認候補を擁立しました。事前の世論調査では、私は自民候補を2けた以上のポイント差でリードし、当落予測記事ではいつもシロ丸が付いていました。
ところが、選挙直前に異変が起こりました。非自民のもう一人の候補が突然現れたのでした。「そんなの関係ねぇー」で大ブレイクした若手芸人のお父さんでした。私は、足元をすくわれる形になり、にわかに自民候補と大激戦となってしまったのです。

開票率99%の段階で、私は210票リードしていました。正確に候補者名を書いた票では勝っていたのです。有効か無効か判断を留保していた疑問票の判定作業の結果、まさかの逆転負け。わずか105票差でした。深夜、全国300小選挙区のいちばん最後に結果が確定しました。
私は、二股をかける重複立候補を潔しとせず、退路を断って比例区に名簿登載していませんでした。このため、日本一の惜敗率(99.86%)ながら、落選が決まりました。私よりもはるかに大差で敗れても、ゾンビのように比例復活する議員もいました。
無効と判定された票の中には、「がんばれ野田」「祈必勝・野田佳彦」など思い入れの強いものが数多くあったそうです。でも、これらは他事記載として無効となりました。
本当に負けたような気がしない敗北でした。明け方まで無言でコップ酒をあおりました。親友の鈴木康友君(現浜松市長)が黙ってずっと付き合ってくれました。
でも、午前6時には、いつもと同じようにJR津田沼駅頭に立ちました。すると、普段はポーカーフェイスで通り過ぎる人たちが、明らかにふだんと異なる表情を浮かべていました。落選直後の活動に対する驚き、惜しかったという落胆、応援しなくて申し訳ないという後悔…。近寄って激励してくださる方もいました。視線を合わせられず、うつむいている人、逃げるように遠回りする人、態度も様々でした。朝の駅頭活動を22年も続けていますが、これほど人々の表情が見てとれた経験はありません。
浪人生活、毎月1万円の支援をしてくれる応援団に感謝
こうして、私は3年8カ月も浪人生活を送ることになります。折しも、貸し渋りや貸しはがしが横行していた時期と重なります。私は、事務所として5階建てのビルの3階部分を借りていました。その1階に入っていたレンタルビデオ店がつぶれ、2階のフットマッサージ店が休業し、不景気が足元から忍び寄ってきました。所属していた新進党も解党し、孤立無援となってしまいました。
まさにどん底に陥ったとき、毎月1万円の財政的支援をしてくれる数十人規模の応援団ができました。ご自身たちも楽ではない中小企業の役員の方々でした。私は、機械的に振り込んでいただくのではなく、毎月お伺いして直接頭を下げて現金を頂くようにしました。

105票差の敗北を総括すると、煩悩と同じ108つくらい敗因が浮かびました。でも、なぜ自分がこんな目に遭うのか、心から納得はしていませんでした。そんなある日、目からウロコが落ちるような講演を聴きました。それは朝顔の話でした。
朝顔が夏の朝、可憐な花を咲かせるためにいちばん必要な条件とは何か。普通の人は日光を思い浮かべます。ところが、ある専門家の結論は、朝顔が花咲くための最も大切な条件は、暗い闇と夜の冷たさということでした。このとき、私は、初めて自分の落選と浪人の意味を悟りました。暗闇を知ってこそ、ほのかな灯りや日の光の有難さが分かるのだ。冷たさを味わった人こそ、温もりの有難みが分かるのだと。
浪人中、たくさんの人情の機微に触れることができました。この貴重な体験を財産として、血の通った政治を実現していく決意です。



松下政経塾に学ぶ「人間磨き」バックナンバー一覧
故松下幸之助氏が、日本の将来を担う「志高き」人材を育てようと開設した松下政経塾。卒業生は政治家や実業家として活躍している。彼らは、どんな志を立て、松下氏から何を学び、人間を磨いているのか。

第17回 夕張市に飛び込み地方自治の現場で実践研修~財政破綻の町で道州制を考える (2008/09/19)
第16回 現役塾生が語る「なぜ私は入塾したか」~仕事で感じた矛盾と入塾に至るまで (2008/09/16)
第15回 政治を変えなければ日本は良くならない~松下幸之助氏の目指した「政治」とは? (2008/08/08)
第14回 働くということ (2008/07/29)
第13回 政治とは何か (2008/07/25)
第12回 志を立てる〜松下幸之助塾長との出会い (2008/07/17)
第11回 「マニフェスト改革」の道 (2008/06/02)
第10回 幸之助氏いわく「運と愛嬌があるからあんたを選んだ」 (2008/05/26)
第9回 なぜ政治家を目指したのか (2008/05/19)
第8回 住基ネット不参加の決断〜政治家と行政官のはざま (2008/05/12)
第7回 レジ袋税を提案〜“杉並病”を克服し区民に健康を (2008/04/28)
第6回 政権交代が可能な保守二大政党制を志す (2008/04/21)
第5回 「人物」になる! (2008/04/14)
第4回 議員連合「せんたく」の共同代表に就く〜日本を洗濯する (2008/04/07)
第3回 怠ることなく続ける駅頭演説、「10年続けることは偉大なり…」 (2008/03/31)
第2回 落選中に知った「朝顔が花を咲かす条件」 (2008/03/24)
第1回 3歳半のときから「政治」を意識した (2008/03/17)

野田氏こんな人

衆院千葉4区(船橋市)選出の野田佳彦財務相

県立船橋高校出身。在学中は柔道部に所属していた。早稲田大学在学中に、当時の新自由クラブでボランティアをし、卒業後、松下政経塾に入塾。県議を2期務め、現在、衆院議員5期目。

 高校時代に柔道部で野田氏とともに汗を流した大学教授の神馬征峰さん(53)は、高校時代の野田氏を「目立つ性格ではなかったが、柔道では寝技が得意で、粘り強いタイプ。集中したらとことんやる人」と振り返る。

 野田氏が県議、衆院議員の当選後も、駅頭で何時間も演説する姿を見続け、成長を感じたという。

 政治家としての岐路を迎えたことについて、「彼は戦国武将に例えるなら、徳川家康。待って待って、チャンスをつかもうとする。トップになるならば、周りの人材をいかに生かすかが問われるだろう」と話した。

 同じ柔道部の先輩で、元教諭の向井広志さん(61)は、野田氏が県議に初当選した1987年頃、県教委体育課に勤務。あいさつに来た野田氏は深々と頭を下げたといい、「県職員が県議に頭を下げてあいさつされることはほとんどない。律義な人」と評する。
 向井さんは野田氏が高校在学中に柔道を指導した。きつい練習でも少しも休まず、ひとつの技を繰り返しやるなど、黙々と打ち込んでいた姿が印象に残っているという。「政治家になった時の志を忘れず、黙々と国のために頑張ってほしい」とエールを送る。
 同校卒業後に親しくなったというのは民間放送会社に勤務する川口哲生さん(53)。野田氏が県議選への立候補を考えていた頃、「女性にどうアピールしたらいいか」などと相談を受けた。「カタブツ」というイメージの野田氏に「自分を動物に例えてマスコットキャラクターを作ったら」とアドバイスしたという。あまり接点がなかったにもかかわらず、自分の弱点を補うために、昔の仲間をたどり意見を求めようという積極性に驚いたという。マスコットキャラクターは実現しなかったが「欠点と思っていたカタブツのイメージも、逆に実直、まじめという人物像でぶれずにやってきたことが支持されているのだと思う。人気よりも実力。首尾一貫した姿勢は、国政を託すのにふさわしい」と話している。
(2011年8月28日 読売新聞)

【松下政経熟】 民主党28名

現職政治家
衆議院議員
自由民主党
逢沢一郎 - 1期生(岡山県第1区選出、1990年代半ば初鹿明博を私設秘書に雇用)
高市早苗 - 5期生(比例近畿ブロック選出)
河井克行 - 6期生(比例中国ブロック選出)
秋葉賢也 - 9期生(比例東北ブロック選出)
松野博一 - 9期生(比例南関東ブロック選出)
小野寺五典 - 11期生(宮城県第6区選出)



民主党
野田佳彦 - 1期生(千葉県第4区選出)



打越明司 - 2期生(比例九州ブロック選出)
松原仁 - 2期生(東京都第3区選出)



笹木竜三 - 3期生(比例北陸信越ブロック選出)
樽床伸二 - 3期生(大阪府第12区選出)



原口一博 - 4期生(佐賀県第1区選出)
三谷光男 - 4期生(広島県第5区選出)



武正公一 - 5期生(埼玉県第1区選出)
吉田治 - 6期生(大阪府第4区選出)
神風英男 - 7期生(埼玉県第4区選出)
谷田川元 - 7期生(千葉県第10区選出)
山井和則 - 7期生(京都府第6区選出)



勝又恒一郎 - 8期生(比例南関東ブロック選出)
玄葉光一郎 - 8期生(福島県第3区選出)
前原誠司 - 8期生(京都府第2区選出)



市村浩一郎 - 9期生(兵庫県第6区選出)
井戸正枝 - 9期生(兵庫県第1区選出)
本多平直 - 9期生(埼玉県第12区選出)



稲富修二 - 17期生(福岡県第2区選出)
城井崇 - 19期生(福岡県第10区選出)
森岡洋一郎 - 20期生(埼玉県第13区選出)
松本大輔 - 22期生(広島県第2区選出)
橘秀徳 - 23期生(神奈川県第13区選出)
三日月大造 - 23期生(滋賀県第3区選出)
神山洋介 - 23期生(神奈川県第17区選出)
小山展弘 - 27期生(静岡県第3区選出。退塾生・塾員ではない)
小原舞 - 28期生(比例近畿ブロック選出。退塾生・塾員ではない)



参議院議員
自由民主党
渡辺猛之 - 13期生(岐阜県選挙区選出、自民党ぎふ政経塾初代塾長代行)
宇都隆史 - 28期生(比例区選出)
熊谷大 - 28期生(宮城県選挙区選出)
中西祐介 - 28期生(徳島県選挙区選出)



民主党
長浜博行 - 2期生(千葉県選挙区選出)
徳永久志 - 8期生(滋賀県選挙区選出)
福山哲郎 - 11期生(京都府選挙区選出)

【松下政経熟】 民主党 28人

松下政経塾出身の議員

前原誠司
野田佳彦
玄葉光一郎
原口一博
福山哲郎
など衆参合わせて28人を輩出している(自民党議員を合わせると、政経塾OBは総勢38人)。


 前原はマル暴献金以外にも秘書給与上納疑惑など政治資金問題は枚挙に暇がないし、野田も前原と同じ企業グループからの献金が問題化するな

玄葉も地元の談合事件で指名停止を受けたゼネコンから限度額を超える200万円の献金(パーティ券購入)を受け、政治資金収支報告書に記載していなかった

 横浜市長時代に合コンで名を馳せた中田宏氏や、愛人報道で世間を賑わせた山田宏・元杉並区長など、政経塾出身者には艶福家も多い。

※週刊ポスト2011年9月9日号

【福井県】 若狭 初の県総合防災訓練


 〇_多用途支援艦「ひうち」ASM-4301(満排1400トン)

【朝日】
若狭 初の県総合防災訓練
2011年08月29日

訓練中に毛布と棒を使った簡易担架の作り方を、三方消防署員が住民に指導した=若狭町小川
海岸近くの自宅から標高約9メートルの集会所へ。避難訓練に参加した住民たち=若狭町小川
集落に取り残された住民を救助する海上自衛隊の訓練=若狭町沖

 若狭町で28日に実施された県の総合防災訓練。県や同町、海上自衛隊、海上保安庁など80機関からの約1千人に加え、町民の3割近い約4400人が参加する大規模な訓練だった。東日本大震災を受け、初めて取り組んだ津波の避難訓練には、沿岸の町内7地区から約300人が参加した。

 「津波警報が発令されました。津波が来る恐れが非常に高いので、高台に避難してください」

 午前8時半、沿岸部の同町小川の集落で、屋外に設置されたスピーカーを通じて警報の発令を知らせる連絡が流れた。直後、民家から一斉に住民たちが出て、高台への避難を始めた。

 自分がいる高さを意識してもらおうと、県は「標高2メートル」「標高4メートル」と記した表示板を路地に設置。小さな子どもがいる家族連れや手押し車の高齢者らは表示板を横目に、避難所に指定された標高約9メートルの集会所を目指して歩いた。

 訓練では消防署員らが消防車から住民に避難を呼びかけたり、警察官がけが人を担架などを使って高台まで運んだりもした。

 今回は秋田県沖でマグニチュード7・7の地震が発生。県沿岸部に津波警報が発令され、見直しが進められる県防災計画の最大想定津波(2・5メートル)と同じ高さの津波が到達した――との想定。

 海上自衛隊と海上保安庁は海中を漂流している人を救助し、ヘリで搬送する訓練に取り組んだ。さらに、地震と津波で孤立した住民約10人を海上自衛隊の作業艇で救助する訓練もした。

 漁業で民宿を営む安原正年さん(61)は孫で小学校1年の好誠君(6)の手を引いて集会所に向かった。「東日本大震災があったので初めて訓練に参加した。もし津波が来ても、この高さだったら大丈夫」と話していた。(高橋孝二)


【福井新聞】
津波想定し住民高台へ避難、救助 県防災訓練5400人参加
(2011年8月28日午後8時20分)

海上自衛隊の多用途支援艦「ひうち」の作業船で漁港から避難する住民たち=28日午前11時10分ごろ、若狭町小川
集団災害救出訓練で、バスから負傷者を助け出しトリアージを行う救助隊員や看護師ら=若狭町麻生野

 東日本大震災を踏まえた福井県の本年度総合防災訓練が28日、若狭町麻生野と小川の2会場を中心に行われた。大震災で多数の犠牲者を出した津波の対応に力を入れた点が特徴で、沿岸全7区の住民が高台の避難所までスムーズに移動できるか確認。海上自衛隊や敦賀海上保安部は津波でさらわれた人の救助や、道路が寸断され孤立した集落の住民を船で移送する手順を点検した。 

県と若狭町が主催した。沿岸7区を含め町内全92区の住民と、警察や消防、医療・交通関係団体など80機関の計約5400人が参加した。 津波の想定は、スマトラ沖地震を受け実施した2006年度以来5年ぶりで、初めて住民の避難訓練を盛り込んだ。秋田県沖を震源とするマグニチュード(M)7・7の地震が発生、高さ2・5メートルの津波が到達した―との想定。 同町小川の会場では午前8時半過ぎから、屋外スピーカーで津波警報の発令を知らされた住民が、足早に標高9メートルにある集落センターへ移動。随所に設置された標高を知らせる看板を見て、想定外の大津波にも備えた。

 海上では、海上自衛隊が多用途支援艦「ひうち」を出し、小型の作業船で漁港から住民を搬送する訓練を実施。敦賀海上保安部はヘリや巡視船で海上漂流者を救助した。 また内陸部の同町麻生野の会場でも、三方断層を震源とするM7・2の直下型地震が発生した―との想定で、けが人のトリアージなどについて、関係機関が連携を確認した。 県の総合防災訓練は毎年9月1日の防災の日に合わせ行っている。これとは別に、原発事故を想定した原子力防災訓練も国の防災指針の見直しを踏まえ今後実施される。

【読売】
「若狭に2.5メートル津波」初訓練 県や町 標高示す標識 避難路に置く

訓練で海上自衛隊の船で救出される住民(若狭町の小川漁港で)

津波を想定して高台に向けて避難する高齢者ら(若狭町小川で)

 県の総合防災訓練が28日、若狭町で行われた。東日本大震災を踏まえ、地震で高さ2・5メートルの津波が若狭湾に押し寄せたとの設定で、沿岸部の7集落の住民が高台に逃げた。津波を想定した本格的な住民の避難訓練は初という。
 訓練には県、若狭町、自衛隊など80機関の関係者や住民ら約5400人が参加。集落内の高さを意識することで、津波から身を守ってもらおうと、標高を記した標識をあちこちに置いた。

 常神半島の小川地区(53世帯)では午前8時半過ぎ、避難を呼びかける放送が流れ、住民約100人が標高9メートルの高台にある集落センターまで避難。民家の玄関に、逃げ遅れた人がいないことを示す白い手ぬぐいがかけられた。逃げ遅れた住民10人を海上自衛隊の多用途支援艦「ひうち」の作業艇で、海側から救出する訓練もあった。
 同地区の漁師松本喜太郎さん(82)によると、小川地区の東側にあった久留見という集落が江戸時代、大津波で全滅したとの伝承が残っている。訓練に参加した主婦(44)は「地区内には年寄りが多いので逃げる間がない。10メートルを超す津波が来たら、どうしたらいいのか」と不安そうに話していた。

 松本真人区長(52)は「若狭も三陸地方とよく似た(リアス式海岸の)地形で、津波が来れば多くの犠牲者が出る。訓練のようにスムーズに避難できるかどうか」と心配していた。
(2011年8月29日 読売新聞)

【民主党】 代表 野田桂彦


【代表選挙】
演説;8月29日(月)
午前11時07分~23分30秒 前原誠司(49) 16分30秒
午前11時25分~40分    馬淵澄夫(51)  15分02秒
午前11時41分~47分    海江田万里(62) 16分
午前11時57分~       野田桂彦(54)

投票数予想
海江田万里 140
野田      80
前原      60
鹿野     40
馬渕     30

【朝日】
民主党代表選は29日、東京都内で開く両院議員総会で投開票され、同日午後に新代表が選出される。

海江田万里経済産業相(62)
野田佳彦財務相(54)
前原誠司前外相(49)
鹿野道彦農林水産相(69)
馬淵澄夫前国土交通相(51)

小沢グループ(約120人)
鳩山由紀夫前首相のグループ(約30人)

旧社会党グループの赤松広隆元農水相ら同グループの一部の支持を集めて115~120人を固めた。

2011年8月28日日曜日

【海江田万里の父】 海江田四郎

海江田四郎(90歳) 

海江田万里の父、元毎日新聞論説副主幹(95)

2008年12月12日、食道がんと肺炎の合併症のため死去。葬儀は15日に近親者で済ませた。 しのぶ会の開催は未定。自宅は東京都杉並区高円寺南(番地略)。喪主は長男隆介(りゅうすけ)さん。

海江田氏に好感、前原・野田両氏は警戒…中国紙

読売新聞 - 08月27日 19:01)

【北京=関泰晴】中国紙・新京報は27日、5氏が争う民主党代表選を「五強鼎立(ていりつ)」と紹介し、海江田万里経済産業相、前原誠司前外相、野田佳彦財務相が有力と報じた。

海江田氏については「中国文化を愛し、対中関係に積極的」と好意的に伝える一方、前原氏と野田氏は「タカ派」「対中強硬派」と警戒感を示している。

同紙は、海江田氏に関し、「父親は台湾や中国に駐在した記者で、名前は『万里の長城』から取った」と紹介。「柔軟な性格で(中国の古典)司馬遷の『史記』を愛する」と好感を示した。

前原氏に対しては、昨年の中国漁船衝突事件の対応などを通じ、「向こう気が強く、柔軟性がない」と分析。「性格の弱点が政権を握る上で最大の障害となるかもしれない」とした。

野田氏についても「中国に強硬で靖国神社の参拝を堅持する」と警戒。

中国社会科学院の日本研究者は、「(前原氏か野田氏の)どちらかが首相になれば、中日関係に一定の圧力をもたらす」との見方を示した。

【国防総省】 中国人民解放軍に関する詳細な報告書

【環球時報】 2011年8月24日
 中国の軍事力に関する詳細な報告書 米国

武器、兵器システム、戦闘の範囲の図の様々なタイプに対して戦闘に関与して中国軍

防衛の米エネルギー省中国軍事力報告書。

レポートの詳細については、中国軍の兵器や軍事配備はメイクか"推測"。

部分。中国の反介入し、対艦武器システム航空機虚部でDF - 21ミサイル攻撃の1つは、より多くの注目を集めています。

出典:米国防エネルギー省のWebサイト

2.米国の攻撃空母のモデルマップの虚数のDF21D

3.PLA陸軍の基本的なタスク

4.PLA空軍部門の展開

5.PLA海軍三艦隊の添付ファイル

6.人民解放軍ミサイル 台湾海峡 射撃場

7.南京軍事部隊のレイアウト

8.中国は、原材料とエネルギーのロードマップを輸入します

9.その範囲をカバーする中国の戦術と戦略弾道部隊

10.中国の周りの領土紛争

【首相動静】 8月13-27日

8月21日(日)
午前11時53分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。
 ホテル内の鉄板焼き店「さざんか」で、日本画家で京都造形芸術大学長の千住博氏、福山哲郎官房副長官、伸子夫人と食事。


8月22日(月)
午後7時33分、東京・赤坂の日本料理店「七福神・環」着。北沢俊美防衛相と会食。
9時47分、同所発。


8月23日(火)
午後7時35分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」着。藤井裕久首相補佐官と食事。
8時56分、同所発。


8月24日(水)
午後7時28分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の中国料理店「星ケ丘」で片山善博総務相、与謝野馨経済財政担当相と食事。
9時7分、同ホテル発。

8月25日(木)
午後7時40分、東京都新宿区の日本料理店「神楽坂 和楽」着。寺田学民主党衆院議員、秘書官らと食事。
8時14分、同所発。

28分、東京・赤坂の日本料理店「もりかわ」着。高見裕一元衆院議員と食事。
9時28分、保坂展人東京都世田谷区長加わった。
11時16分、同所発


8月26日(金)
午後8時04分、東京・赤坂のすし店「赤坂 石」着。辻元清美首相補佐官と食事。
9時39分、同所発。

【追跡】 島田紳助

8月25日

神戸空港

那覇空港

宮古島?

早稲田佐賀中高や医療施設…九電、佐賀への寄付突出

【朝日】

 佐賀県内の3事業に、九電が計約65億円の寄付を決めていることが分かった。医療施設や学校建設といった公益事業で、県などの要請に応じた寄付だが、九電の寄付額としては突出して多い。

九電との密接な関係が、原発運転再開などを巡る県の判断に影響を与えかねない、と懸念する声が出ている。

 九電などによると、3事業への寄付は
(1)2013年開業予定の医療施設・九州国際重粒子線がん治療センター(鳥栖市)に約40億円

(2)10年春開校した早稲田佐賀中学・高校(唐津市)に約20億円

(3)今秋開設される唐津市の市民交流プラザに5億円で、計約65億円。

 (1)の約40億円は、九電の1件あたりの寄付としては過去最高額という。支払いはこれからで計画は非公表だが、開業前後の4~5年で分割するとみられる。

九電の寄付全体は、総額を公開している07~09年度の3年で計約38億円。09年度は14億2千万円だった。(1)は年8億~10億円になる計算で、その集中ぶりが際立つ。

 (1)は、治療センターを運営する公益財団法人・佐賀国際重粒子線がん治療財団と県が要請した。財団は「事業の推進委員会に九電会長が入っているから協力が得られると考えた」。建設費(約41億円)や初期運営費に充てるという。

(2)は、早大OBらが設立した財団法人・大隈記念教育財団(開校後解散)と県が要請。09年から分割で寄付を受けている。同校は「学校運営には地元との連携が不可欠なため、福岡や佐賀の企業に寄付を依頼した」。

(3)は県と市が要請した。

 これらの寄付は、玄海原発3号機でプルサーマル発電が始まった09年から翌10年にかけて決まった。要請した県は「(事業主体の)財団や市の希望を受けた要請で、プルサーマル発電を受け入れた見返りを求めたわけではない」と主張。九電も公式には「見返りではない」と説明するが、役員は「プルサーマル発電への同意もあり、県から頼まれれば断れない」と認める。

2011年8月27日土曜日

【民主党】 代表選挙

立候補者と推薦人(読売新聞)

前原誠司前原氏の推薦人(24人)
▽衆院 古川元久〈5〉、渡辺周〈5〉、小宮山洋子〈4〉、細野豪志〈4〉、山井和則〈4〉、泉健太〈3〉、下条みつ〈3〉、高井美穂〈3〉、菊田真紀子〈3〉、小川淳也〈2〉、城井崇〈2〉、柚木道義〈2〉、阿知波吉信〈1〉、井戸正枝〈1〉、黒岩宇洋〈1〉、斉藤進〈1〉、高橋昭一〈1〉、仁木博文〈1〉、小原舞〈1〉
 ▽参院 小川勝也〈3〉、林久美子〈2〉、徳永久志〈1〉、中谷智司〈1〉、松浦大悟〈1〉
馬淵澄夫馬淵氏の推薦人(20人)
▽衆院 滝実〈5〉、高山智司〈3〉、長安豊〈3〉、石井登志郎〈1〉、磯谷香代子〈1〉、大西健介〈1〉、櫛渕万里〈1〉、阪口直人〈1〉、杉本和巳〈1〉、高井崇志〈1〉、高野守〈1〉、高邑勉〈1〉、玉置公良〈1〉、福島伸享〈1〉、宮崎岳志〈1〉、吉川政重〈1〉
 ▽参院 ツルネン・マルテイ〈2〉、藤末健三〈2〉、前川清成〈2〉、横峯良郎〈1〉

海江田万里海江田氏の推薦人(25人)
▽衆院 赤松広隆〈7〉、小沢鋭仁〈6〉、東祥三〈5〉、川内博史〈5〉、原口一博〈5〉、松野頼久〈4〉、小宮山泰子〈3〉、中塚一宏〈3〉、山花郁夫〈3〉、糸川正晃〈2〉、辻恵〈2〉、中川治〈2〉、福田昭夫〈2〉、岡本英子〈1〉、奥野総一郎〈1〉、初鹿明博〈1〉
 ▽参院 小川敏夫〈3〉、桜井充〈3〉、尾立源幸〈2〉、佐藤公治〈1〉、武内則男〈1〉、谷亮子〈1〉、谷岡郁子〈1〉、藤田幸久〈1〉、安井美沙子〈1〉

野田佳彦野田氏の推薦人(25人)
▽衆院 藤村修〈6〉、荒井聰〈5〉、中川正春〈5〉、武正公一〈4〉、牧野聖修〈4〉、近藤洋介〈3〉、手塚仁雄〈3〉、松本大輔〈3〉、山口壮〈3〉、大串博志〈2〉、三谷光男〈2〉、森本哲生〈2〉、打越明司〈1〉、江端貴子〈1〉、岸本周平〈1〉、柴橋正直〈1〉、橋本博明〈1〉、花咲宏基〈1〉、森岡洋一郎〈1〉、森山浩行〈1〉、谷田川元〈1〉、山田良司〈1〉 ▽参院 広田一〈2〉、蓮舫〈2〉、長浜博行〈1〉

鹿野道彦鹿野氏の推薦人(25人)
▽衆院 大畠章宏〈7〉、池田元久〈6〉、小林興起〈5〉、末松義規〈5〉、筒井信隆〈5〉、石田勝之〈4〉、大島敦〈4〉、中山義活〈4〉、松崎公昭〈4〉、吉田公一〈4〉、楠田大蔵〈3〉、篠原孝〈3〉、田名部匡代〈3〉、佐々木隆博〈2〉、橋本清仁〈2〉、川村秀三郎〈1〉、小山展弘〈1〉、樋口俊一〈1〉、和嶋未希〈1〉 
▽参院 白真勲〈2〉、前田武志〈2〉、増子輝彦〈2〉、大島九州男〈1〉、大野元裕〈1〉、舟山康江〈1〉

【英陸軍】 最大4個のスコットランド連隊が削減

軍の削減は、ラインのプレミアム条の焼成の4つのスコットランドの連隊名を入れて!

2011年8月23日 英軍の情報筋によると、最大4つのスコットランドの連隊名が、軍隊のサイズを削減する計画の脅威にさらされています。

懸念は、軍隊の頭部、一般的なサーピーターウォールは、個人的に歩兵大隊の第五は、通常のforcADVERTISEMENTesで18000減少の結果として失われることを内閣総理大臣デービッドキャメロンを警告していること次のレポートを高めている。

カンタベリーとドイツに拠点を置くハイランダーズに基づいて、アーガイルとサザーランドハイランダー - - 脅威の下になる可能性報告書は、既にスコットランドのロイヤル連隊に少なくとも2つの歩兵大隊がいる調達懸念を確認するために表示されます。

第四および第五 - - 過去にキャップのバッジを退治するために使用されるベンチマークとなっている二人はロイヤル連隊のほとんどのジュニアの正規大隊です。

両方の大隊は、アーガイルとサザーランドハイランダー以前バラクラバの戦いでシンレッドラインの連隊とハイランダーゴードン、シーフォースとキャメロンハイランダー連隊のアマルガムで、有名な軍事過去を​​表す。

しかし、軍事筋はまた、軍は大隊が廃止されているかを決めるための尺度として大隊の募集を用いて検討することが示唆されている。

これは、いくつかの憶測によると脅威にさらされて、現在はインバネスにフォートジョージに基づいているブラックウォッチを、置くことができます。

その上、政府は旧騎兵連隊を取り除くと歩兵連隊に重い鎧を融合を検討しているという報告が既にあります。 これは歴史にもグレイ、ワーテルローでナポレオンの帝国の鷲のキャプチャのための最も有名な世界での行の最古の騎兵連隊を含むロイヤルスコッツ近衛竜騎兵隊、の終わりを意味する。 しかし、それはまた、国防長官リアムフォックスが、彼は正規の部隊が新たに拡大された国防義勇軍に切り替えされるという憶測を調達しているキャップのバッジを、保存しようとしていることMPSには、明確にしていることが理解される。

最近アーガイルとサザーランド高地で名誉大佐として退任した元SAS司令クライブフェアウェザーは、最大2つのスコットランドの歩兵大隊には、政府の削減の犠牲者かもしれないと考えている。 "含意はスコットランドは確かに可能性の大隊、2つの方法のいずれかを失うことである"と彼は言った。 "軍はこ​​の程度に設定できる方法はいくつかあります。

空爆の役割のArgyllsが生き残ることがあるので、その場合には - それを行う一つの方法は、役割によってです。 "同様に、彼らはハイランダーズが危険にさらされているとその場で解散することがあるので、その場合には、ドイツの装甲歩兵の役割を取り除くかもしれない、またはそのようなブラックウォッチのような軽歩兵roled大隊は、、リスクが高くなる可能性があります。" 彼は加えた:"もっと可能性が高いそれは年功によって行われる - その場合のArgyllsとハイランダーズは、リスクが最も高いです。 "また、彼らは1つまたは2つのTAは、大隊、こうしてすべてが危険にさらされている場合には、有名な名前の損失について、ヒューモンガスの行を回避することになるかもしれない - と地理をし、集団はどんな点を考慮してはるかに大きな役割を果たすだろう。" 防衛省は決定はまだキャップのバッジの将来に行われていないと述べている。


スポークスマンは言った:"これらの追加の人員削減がスコープされている、そして詳細な計画は2015年までに90,000の目標を達成するためのオプションの範囲を特定するために進行中である。 "この計画が進行中であるしながら、それは可能な結果を​​推測するために間違っているだろう。"

ソユーズ打ち上げ延期か…古川さん帰還に影響も



RD-0110 (11D55) Liquid-propellant rocket engine

Used as Stage 3 engine on Soyuz(manned flights)and Progress(cargo missions)to support Salyut and Mir space stations and currently the ISS program.

Complete with four steering nozzles, the four-chamber engine uses only one fuel pump and operates based on an "open" configuration.

Pvac = 298 KN (30.4MT-f)

t = 240s (燃焼時間;240秒間)
Propellants: kerosene and LOX




エンジン; 11D55 (RD-0110)  中央ロシア Voronezh Mechanical Plant

〇_ソユーズFG型
初打上げ
2001年5月20日22:32 C/NF15000-001プログレス-M1 6ISS 補給

2002年10月30日16:58 C/NE15000-004ソユーズTMA-1
ソユーズとして5回目のISSへの飛行ミッションから使用


FG型とU型は三段目ロケットが共通


【モスクワ=寺口亮一】インターファクス通信によると、ロシアの航空宇宙関係者は25日、国際宇宙ステーション(ISS)に交代要員を送るため9月22日に予定されていた有人宇宙船「ソユーズ」の打ち上げが10月後半に延期される公算が大きいと述べた。

24日にISSへの無人補給船「プログレス」の打ち上げが失敗したためで、11月に予定される日本人宇宙飛行士、古川聡さん(47)の帰還にも影響する可能性がある。

 プログレスは、「ソユーズU型」ロケットで打ち上げられたが、3段目のエンジンが停止し軌道投入に失敗した。宇宙船ソユーズを打ち上げるロケットは「ソユーズFG型」だが、3段目は同じ設計。ソユーズは米スペースシャトル引退後、ISSに宇宙飛行士を送る唯一の手段となっている。
(2011年8月26日22時11分 読売新聞)

プログレス補給船(44P=M-12M)の打ち上げ失敗

問題を起こした上段エンジン「RD-0110」


現在、ISSには日本の古川聡宇宙飛行士を含む、第28次長期滞在クルー6人が滞在している

アンドレイ・ボリシェンコ宇宙飛行士、
アレクサンダー・サマクチャイエフ宇宙飛行士
、ロナルド・ギャレン宇宙飛行士の3人は9月8日に帰還する予定だった。

交代となる第29次長期滞在クルーの3人を乗せたソユーズ有人宇宙船(ソユーズTMA-22)の打ち上げは、今回の事故原因が特定できるまで延期される

ボリシェンコ宇宙飛行士らの滞在延長も最大で50日間程度

事故原因の特定に時間がかかった場合、ISSの常時滞在クルーが3人に減る可能性もある。

2011年8月25日木曜日

【吉 航空】 管制官へ「虚偽」報告。


 QR888は、ドーハと上海で乗り継ぐ日本国内のツアー客が比較的多い

 8月13日(土) カタール航空 QR888
 午前01時15分 ドーハ
 午後02時15分 上海


           HOー1112             燃料2000kg残留


〇_上海市
 虹橋国際空港―43.7km―浦東国際空港
 (国内線主体)
 元軍用空港、8月08日24時間化
 3,400メートル
 3,300メートル


2011年8月24日、中国広播網

22日、燃料が底をつきそうになったカタール航空の飛行機が上海虹橋国際空港への一刻も早い着陸を管制塔に要請したが、前方を飛行中の吉祥航空がそれを妨害したとして、ネット上で非難の的となっている。

当初、カタール航空機は上海浦東国際空港への着陸を予定していたが、天候不良のため航路を変更し、上海虹橋国際空港へ着陸することになった。

着陸準備に入った段階で、燃料が残りわずかとなったため、カタール航空のパイロットは、規則に従い虹橋空港の管制塔に対し、緊急事態を報告するとともに優先着陸を要請。それを受け管制塔は、前方を飛行中の吉祥航空機に航路を譲るよう指示を送ったが、吉祥航空のパイロットは「こちらも燃料が尽きようとしている。あと4分しか持たない」と返答し、航路を譲らなかった。

しかし着陸後の検査で、吉祥航空機には1時間飛行可能な燃料が残されていた

一歩間違えば、燃料切れと両機の異常な接近で大惨事になるところだった。

上海吉祥航空有限会社市場処の孫処長は24日、記者の質問に対し、「今回の件は、現在、民航当局が当社およびカタール航空に対し調査を行っている。調査結果が出次第、何らかの回答ができると考えている」と答えている。

【里見香奈】 初段への昇格は限りなく遠い

里見香奈1級 8月24日付け 11勝7負け

初段昇格には、最短でも7連勝が必要

たばこ「キャメル」のイラストには小便小僧が潜んでいる!

Pouch - 08月25日 07:20)

 愛らしいラクダがトレードマークのキャメルは、パッケージにもファンが多い

1913年にアメリカで産声をあげたキャメルは、世界初のアメリカンブレンドを採用したたばこ。元々はアメリカの会社「R.T.レイノルズ」が、生みの親。

 当時、米国が中東ブームだったことから、独特の風味を持つトルコ葉をブレンドした、その癖のある味が大きな特徴。

 そして、パッケージに鎮座するヒトコブラクダ、その名も「オールド・ジョー」の中に、なにかが潜んでいる 。複雑に入り組んだ線と線を結んでよーく目をこらしてみると、そこには「しょんべん小僧」がいる、小僧が潜んでいたのは、オールド・ジョーの前足部分。素知らぬ顔で、見事にラクダに溶け込んでいる。

(文=田端あんじ)参照元:moillusions.com(http://p.tl/sVo7

2011年8月24日水曜日

橋本弘文

1947年1月 - )54歳

六代目山口組若頭補佐。極心連合会会長。

1963年頃に大阪の独立組織であった南一家吉田組に加入したが、吉田組が程なく解散したため、自ら橋本組を結成した。

暫く橋本組で活動していたが、1976年山健組に加入した。山本健一組長が死去すると、橋本組を極心連合会と改め、直後に勃発した山一抗争では武闘派として抗争に参加するなど次第に頭角を現した。

1988年に山健組組長の渡辺芳則山口組五代目組長となると、桑田兼吉組長の元で若頭に就任した。1997年に桑田兼吉が逮捕されると、2003年組長不在のとなった山健組において組長代行に就任し当時山口組最大勢力であった組織の土台を支えた。
平成17年(2005年)4月、五代目山口組渡辺芳則組長は、橋本弘文に盃を与え、山口組直参にした

【全期間PV】 3万越える

全期間ページビューが30,035

【島田紳助】 芸能界引退騒動

2011.08.24(水)

島田紳助芸能界引退騒動…「暴力団との親密交際」と言うが最大の問題は捜査当局による個人情報リーク!!

島田紳助の芸能界引退騒動。

納得できないのは大阪府警や大阪地検など捜査当局のやり方だろう。


【夕刊フジ】

大阪府警の捜査関係者によると、この暴力団関係者は指定暴力団山口組ナンバー4にあたる「筆頭若頭補佐」という肩書を持つ幹部。

府警が2005年にこの幹部の関係先を家宅捜索した際、紳助から幹部に宛てた直筆の手紙や、幹部と同席した写真が見つかっていた。 『反転-闇社会の守護神と呼ばれて』(幻冬舎)などの著書で知られるノンフィクションライターの森功氏は、「府警関係者から聞いた話では、幹部と紳助さんは家族ぐるみで仲がよく、ガサ入れのとき、幹部の妻と紳助さんがスナックで撮ったものなど一緒におさまる写真が何枚も押収され、なかには紳助さんが幹部の妻に宛てた手紙もあったようです」と話す。 

また、渡辺被告を介して交わしたメールには、この幹部が競売入札妨害などの容疑で大阪府警に逮捕されたことを心配し、自分が経営する店で高額な飲食をしてくれたことを感謝したものもあったという。

紳助、6年前に山口組幹部へ直筆手紙…高額飲食で謝意メール

産経新聞 8月24日(水)12時31分配信

長谷川公彦(芸名;島田紳助55)が暴力団関係者との親密交際を認め、芸能活動引退を表明した問題で、この暴力団関係者は指定暴力団山口組の若頭補佐と呼ばれる最高幹部の一人で、大阪府警が平成17年に幹部の自宅などを家宅捜索した際、紳助からの直筆の手紙や、幹部の親族らと撮影した写真が見つかっていたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。

幹部は、17年6月に大阪府東大阪市内の自宅建物と土地が差し押さえられたことをめぐる競売入札妨害事件で府警に逮捕された。

府警は関係先の捜索で手紙や写真を発見したが、押収はしていないという。 

一方、紳助が17年6月から2年間、幹部と携帯メールを交わすのを仲立ちした「友人」は、元ボクシング世界王者の渡辺二郎被告(56)=恐喝未遂罪で実刑判決を受け上告中=だったことも判明。

関係者によると、メールの内容は紳助と幹部との親密さをうかがわせる内容で、幹部が紳助の経営する大阪市内の飲食店に訪れ、高額の飲食をしたことに対する謝意や、幹部が逮捕されたことを心配するような記述があったという。 

メールは、府警が19年に未公開株を巡る恐喝未遂事件で、羽賀研二被告(50)=本名・當真(とうま)美喜男、詐欺罪などで実刑判決を受け上告中=の共犯として渡辺被告を逮捕した際、渡辺被告の携帯電話を押収し、内容が判明したという。

【グラビア】 松井 絵里奈(24)

唱が上手い

【ロシア】 金正恩の教育係りに情報機関SVR要員を派遣


 〇_金日成(本名;金 成桂)
 2012年4月15日 生誕百周年

 1932年 中国共産党へ入党 (当時20歳)
 1940年12月 (当時38歳)ハバロフスク会議を経て、金日成部隊はソ連極東戦線傘下の第88特別旅団(旅団長は周保中)に中国人残存部隊とともに編入され、金日成は第一大隊長(階級は大尉)となる。彼らはソ連ハバロフスク近郊の野営地で訓練・教育を受け、解放後には北朝鮮政府の中核となる。

1948年(昭和23年)8月15日大韓民国9月9日、朝鮮民主主義人民共和国が建国、金日成は首相に就任。

1949年6月30日、北朝鮮労働党と南朝鮮労働党が合併して朝鮮労働党が結成されると、その党首である中央委員会委員長(1966年10月12日より総書記)に選出された。

1948~72年首相
1972~94年7月08日に死去するまで国家主席 22年間
1994~現在 金正日 18年目


【産経】
 金正恩に露が「教育係」 情報要員、北受け入れへ
2011.8.24 01:23

 【ソウル=加藤達也】 朝露首脳会談をめぐる事前の交渉で、ロシア側が正恩専属の国際情勢の指南役として露情報機関、対外情報局(SVR)要員の派遣を提案し、北朝鮮側も受け入れる方針を示していたことが分かった。露朝関係に詳しい情報筋が明らかにした。

 情報筋によると、指南役の派遣は今年5月、首脳会談の事前調整のため平壌を訪れたSVRのフラトコフ長官側が提案した。

同筋は「一国の指導者候補が外国情報機関から直接、国際情勢に関する情報や見解の提供を受けるのは異例」と指摘している。

 北朝鮮が受け入れの姿勢を見せたのは、国家指導者としての経験や外交実績がない正恩を金総書記の後継者として早急に養成するためとみられる。

ロシア側には、北朝鮮の次期指導者との関係を密接にし、取り込みに道を開きたいとの判断があったもようだ。

 また、情報筋によると、事前交渉では北朝鮮側が新規の借款を申し入れたが、ロシア側が難色を示したため、首脳会談の早期実現が一時危ぶまれたという。

 北朝鮮はロシアに経済協力関係の強化を要請。双方は、首脳会談でロシアから北朝鮮を経由し韓国に至るガスパイプライン敷設などで合意するめどをつけた。

さらに北朝鮮は、大規模な借款の引き出しも狙ったが、ロシアは既に膨大な額の借款が焦げ付いていることを指摘、難色を示したとされる。これに北朝鮮は不快感を表明。首脳会談の事前調整は難航したという。

2011年8月23日火曜日

【民主党】 党首候補

小沢鋭仁(57)
▼増税に反対し党PT座長辞表提出(環境相、党国民運動委員長、東大、衆6回 山梨1区)

海江田万里(62)
▼原発再稼働を巡り菅首相と対立(経産相、経財相、党政調会長、慶大、衆5回、東京1区)

鹿野道彦(69)
▼党内融和の期待集めるベテラン(農相、衆院予算委員長、学習院大、衆11回、山形1区)

樽床伸二(52)
▼昨年6月、菅氏に敗北。雪辱期す(党国対委員長、衆院環境委員長、阪大、衆5回、大阪12区)

野田佳彦(54)
▼財政規律を重視。大連立に前向き(財務相、党国対委員長、早大、衆5回、千葉4区)

平岡秀夫(57)
▼護憲派中堅・若手の会合で出馬表明(総務副大臣、内閣府副大臣、東大、衆5回、山口2区)=共同

前原誠司(49)
▼世論調査で高支持。2度目なるか(外相、国交相、代表、京大、衆院6回、京都2区)

馬淵澄夫(50)
▼グループ離れ「草の根」で支持集め(首相補佐官、国交相、横浜国大、衆院3回、奈良1区)

2011年8月22日、韓国・聯合ニュースは、韓国が実効支配している東シナ海沖にある海中の岩礁「蘇岩礁(韓国名:離於島)」付近に中国船が頻繁に出没している「警戒が必要だ」と報じた。

2011年8月22日【聯合】

離於島付近に中国船が頻繁に出没していることから、「警戒が必要だ」

蘇岩礁は中韓それぞれが主張する排他的経済水域(EEZ)内にあり、領有権をめぐる対立が続いている。

韓国海洋警察庁の統計によると、蘇岩礁付近に中国船が出没した回数は、
2007年は3回、
2008年は2回、
2009年は9回、
2010年は6回、
2011年は11回

韓国ハンナラ党の崔球植議員はこれに対し、「7月に日本との『独島』問題が激化した時、中国政府の船が4回も蘇岩礁付近に出没した」と指摘。

「中国は蘇岩礁付近の地下資源を狙っており、付近の海域を『紛争地帯』にしようとしている。韓国政府は警備を強化すべきだ」と訴えている。

【クック諸島】 アイツタキ島

人口約1800人島で、史上初めてという銀行強盗が発生した。

ニュージーランド・ヘラルド(NZ)

 クック諸島のAitutaki(アイツタキ)島で発生。島内に3つある銀行(ウエストパック銀行支店など)のひとつで、保管していた20万NZ$(約1,250万円)が無くなっているのを職員が発見。地元警察が捜査を始め、犯人は8月10日から11日にかけて侵入したと見て、犯人の行方を追っている。

警察の幹部は「(8月19日)現在も捜査中で、市民に協力をお願いしている」(ニュージーランド・ヘラルド紙より)と捜査状況を説明。

1日かけて銀行をくまなく調べたものの、犯人が映った防犯ビデオ映像などもなく、事件解決にはなお時間が必要なようだ。

現地では「お金が南京錠1個で保管されていた」と報道される(銀行側は否定)など、ルーズな防犯体制を思わせる情報も伝えられているが、こうした話にはこの島ならではの事情がある。

アイツタキ島では「ほぼ全員が顔見知り」(ラジオ・ニュージーランド・インターナショナルより)と市長が話すほど、狭い社会が築かれていた。

南国の島特有の開放感なども手伝って、島ではこれまで特に厳しく管理せずとも平和な時間が流れていた。

市長は事件について「とても悲しい出来事だ」と話し、島民の多くが「失望し、落胆している」とコメント。顔見知りの島民の中に犯罪をするような人がいるとも考えられないようで、犯人は「島の外の人間ではないか」とも話している。島内にある各銀行では、今回の事件を受けて「防犯対策を改善した」というが、島民が早く安心できるように迅速な犯人逮捕が望まれるところだ。

【中国空軍】 4回、8機出動/6月29日

【アジア発!Breaking News】
中国空軍機SU-30が台湾領空に接近
2011年8月23日 11:00
広告の掲載について
6月29日、中国空軍の航空機SU-27が初めて台湾西部の領空に接近していたことが分かった。先月、台湾国防部は中国空軍のSU-27が台湾海峡を超え台湾領空に侵入していたことを認めたが、現地メディアのその後の調べにより、事実はそれだけではないことが明らかになった。

事の発端は、6月29日、在韓米空軍が台湾海峡以西の中国領空を偵察したことにある。アメリカ空軍の侵入を発見した中国空軍が航空機を出動させた。中国軍は4回にわけ8機の航空機を出動させ、その際、台湾海峡にも接近した。しかし、そのうちの2機、SU-30が台湾と日本の防空識別圏(ADIZ)が重複する区域へ侵入し、竹島上空(南西諸島)へ着くと南下したという。

この事態を受け、台湾からは航空機F-16、ミラージュ2000が緊急出動、日本の自衛隊も航空機を向かわせたという。これによってSU-30はようやく折り返し、同じルートで中国へ戻った。当時の飛行時間は43分間、台湾の領空には侵入していないものの、台湾との距離は150キロに迫り、首都台北も攻撃圏内であった。
しかし、SU-30が竹島上空にまで侵入したことについて、国防部は「事実ではない」と強く否定している。
近年中国は、次世代武器を頻繁に導入している。そして、ますます大胆になる中国。台湾国防部がはっきりと抗議を示さなければ、なんのための海峡か。また、中国空軍が東部海上に迫ったことを隠すことは、台湾国民2300万人の命を無視することであると訴える者もおり、「国防部はもっと多くのことを隠しているのでは」と不信感が高まっている。
(TechinsightJapan編集部 片倉愛

【ヘルシンキ】 水上バスが座礁


 〇_水上バス
 ・座礁場所;Lauttasaari ヘルシンキの西側
 乗組員 5名
 乗客  54名


 海難事故:ヘルシンキのバスの難破船が水に開催された サーミVeikkolainen



公開日:2011年8月18日午後10時05分、


更新日:2011年8月18日22:19


島が多いヘルシンキでは、フェリーも大切な移動手段です。水上バスは、前景は驚くべき原因であるヘルシンキLauttasaariに留まっている。


船長は、トイレで動きが取れなくなる。 水上バスキングは、木曜日夕方にヘルシンキの海岸Lauttasaariで座礁。


船は54人の乗客と5人のスタッフの時に漂着した。彼らは、遅くとも9時から姉妹船のQueeniinから避難した。


容器は、ステファンMosterで位置していた船のトイレに始まったイベントは大声で叫びと奇妙だったことだという。


船の船長は、バスルームで立ち往生した。 ほとんど、彼はドアが開いて取得しようとしているが、それはセンサーがないと動作しませんでした。


扉がついに開かれたとき、それはすでに手遅れだった。 ワインは、床を飛んだ - デザート二つビッグバンの時には、テーブルに来ていた、水上バスに乗ってはサミVeikkolainenだったと言います。



- はい、それは大きなtäräyksiä、ワインやカトラリーは、床に沿って空気中に飛んでいた、Veikkolainenは述べています。


船長のトイレのほとんどは、青白いの見通しになってからだった。


衝突後に乗組員はライフジャケットが座席の下に見つけることができることを発表した。 - そこから、それらのそれぞれの、その後を介して自分自身のために掘った。幸いにも、ヘルプは、最初の救助艇がそれに近いものだったときにかかった3〜5分程度、すぐに来て、Veikkolainenは言う


Veikkolainenはまた、ボード上の情報の欠如を批判した。 - 我々はネット上でニュースを読んだときに私達のどれが呼び出されていない、自分自身についての詳細だった。 船長は静かだった



船長と船のスタッフは、ISのケースについてコメントを拒否した。 約の間に難破船は19時30分、、メルクで起こった、とスネークアイランド。


金曜日に国境警備の調査船の代表者。彼らはまた、スタッフにインタビューをし、どこに乗客の一部。 水上バスキングは、島へのクルーズが含まれます。


その出発点は、マーケット広場です。


PHOTOは:サーミVeikkolainen


PHOTO:カルバンスロープボーダーガードのボートが岩で保護されているがスタート写真をプッシュ:サミVeikkolainenは避難し、乗客が数時間遅れてマーケット広場に戻ることができた エマGrünn、サンナ-リーナサンタパッカー、Valtteri Varpela

2011年8月22日月曜日

中国映画「南京!南京!」が公開

【中国網】
 中国映画「南京!南京!」が日本で初上映
2011/08/22(月) 17:25

8月21日、南京大虐殺を描いた中国映画「南京!南京!」が、東京中野区のなかのZEROで始めて上映された。この日、監督を務めた陸川を招いたシンポジウムに参加した。

今回の上映は東京だけで行われることから、地方からも多くの人がこの映画のために訪れた。

  シンポジウムでは活発な質疑応答が行われた。

観客「日本では今でも何近代虐殺をフィクションと見る意見があるが、もしその見方でこの映画をいうのだとしたら、どのように応えるか?」

陸川監督「私は彼らにもこの映画を見て欲しい。映画に描いた日本に関する部分はすべて日本の昔の兵隊の日記や家族に宛てた手紙を元に撮影しており、すべて証拠がある。戦後ドイツはすぐに陳謝し、勇気を持って誤りを認めた。それで前に進んだのだ」
  
観客「どうして南京大虐殺の元凶である松井岩根を映画で描かなかったのか?」
 陸川監督「殺戮を計画した軍隊の幹部には発言の機会がたくさんあったが、殺戮命令をを徹底して行った末端の軍人と殺された平民はないがしろにされてきたのだ」

中国の戦争被害者弁護団の南典男弁護士は、取材に対し、「映画はある日本兵が戦争を反省するという目線から南京事件を描いており、非常に感動した」と語る。

陸川監督はこのような日中民間交流を通してこそ、中国と日本の戦争理解を徐々に積極的な方向に向かわせることができると言っている。 

今回の「南京!南京!」の上映は、南京・史実を守る映画祭実行委員会が2年の歳月をかけて実現させたもの。この委員会は十数人のボランティアによる活動で、長い間中国戦争被害者の弁護をしてきた日本人弁護士、左翼雑誌の編集者や退職した歴史の高校教師などで構成されている。

 2007年、南京大虐殺70周年の節目に、各国でこれに関係する映画が上映されたが、日本だけはまったく無関心だった。

史実を守る映画祭実行委員会は苦労して最終的に12月13日、『Nanking』『南京・引き裂かれた記憶』『アイリス・チャン』『チルドレン・オブ・ファンシー』という南京大虐殺を描いた4本の映画を上映し、900人を越える観衆がこれに参加した。 

この委員会の中心者である左翼雑誌「中帰連」の編集者、荒川美千代氏はもともと映画「南京!南京!」もそのときの上映計画に入れていたが、この映画が日本で話題になり頓挫した。

その後、2年の間、荒川氏は仲間とともにこの映画の上映のために奔走してきた。映画館の中にはこの映画を商業上映しようというところもあったが、右翼の抗議活動を心配し、最終的には断られた。 史実を守る映画祭実行委員会は21日映画が無事上映できるように、警察に警備を要請していた。ところが以前とは違い、この日、右翼は反対行動に出なかった。

陸川監督は、日本の右翼団体一水会の幹部、鈴木邦男氏が会場に来て、映画を見たという。見終わって、感動したので、できるだけ右翼に抗議に来ないように薦める、多くの日本人にこの映画を見て欲しいと語ったという。


映画「南京!南京!」、東京で初上映

 中国映画「南京!南京!」が21日、東京で初めて上映された。上映されたのは、都心からやや離れた中野駅近くの座席数550の劇場。人民日報記者が会場を訪れた時、すでに警官が配置され警戒にあたっていた。 「南京!南京!」は、市民グループ「史実を守る会」が自主上映した。同会の熊谷伸一郎・事務局長は「我々はこの2年、この映画の日本上映を実現させるため、努力を重ねてきた。映画配給会社は軒並み、右翼団体とのトラブルを恐れ、上映に二の足を踏んだ。映画を見たこともない右翼団体が上映を阻止しようとするのは、ただ日本の恥と汚点を晒したくないという理由からだ」と強調。「この映画は、東京で2回だけ上映された。商業上映が不可能であることが分かり、我々は自主上映に踏み切った。広告費が無いため、映画の宣伝はネット上でのみ行った。日本で今後、商業上映が実現することを望んでいる」と続けた。 1回目の上映開始時刻は午後12時30分、観客はその30分前から入場した。しかし、映画のポスターは、午前11時を過ぎるまで、会場の入り口には貼ることができなかった。正午近くになると、入り口は多くの観客で一杯になった。上映開始時刻には、会場は満席になった。 記者の隣にたまたま座り合わせた鈴木さんは「この映画は反日映画だと思っていました。しかし、実際見てみると、精魂込めて制作された、深く考えさせられる映画であり、最も優れた歴史の教科書だということが分かりました。映画を見て、日本人がどんな風だったのか、戦争とは何なのか、ということを考えさせられました」と感想を漏らした。看護学校に通う竹村さん(女性)は「これは、大変沈痛な映画です。私の祖父は、南京大虐殺に参加した旧日本軍の兵士でした。祖父は生前、南京大虐殺について多くを語りませんでしたが、亡くなる前に話してくれた事を、私は忘れられません。祖父は、戦争が人間を野獣に変貌させると言っていました。映画に出てきたいくつかのシーンは、まさに祖父の言った通りでした」と語った。埼玉からやって来た山口さん(女性)は「今日この映画を見て、大きな衝撃を受けました。この映画は、中国国内で大きな議論を巻き起こしたそうですが、我々日本人も、もっと議論を重ね、歴史を反省する必要があります。そして、戦争の悲劇が再び繰り返されることのないよう努め、隣国の中国と平和で友好的な付き合いを続けていかなければなりません」と話した。

 映画上映後、陸川監督と観客との意見交換会が開かれた。観客の一人が「日本の政界では、南京大虐殺を認めない人が多いですが、監督は彼らにどのようなメッセージを発しますか?」と尋ねた。 陸川監督はこれに対し、「私は、彼らにこの映画を見てほしいです。映画の中に登場する日本人を描写するために、私は当時の日本兵が家族に送った手紙や日記、日本人が撮影した4万枚の写真に目を通しました。映画は全て史実であり、フィクションは一切ありません。ドイツ人は第二次世界大戦後、ユダヤ人に対して誠実に謝り、世界中から尊重を勝ち取りました。偉大な民族とは、間違ったことをしないのではなく、誤りを潔く認める民族のことです」と答え、観客から拍手喝さいを浴びた。 また、別の観客は、「映画の中で、日本兵が勝利を祝い、太鼓を叩いて踊る場面がありましたが、このシーンを撮った監督の意図を教えて頂けますか?」と質問した。 陸川監督はこれについて、「ドイツの軍歌や行進など、戦争において文化を利用することは、歴史的事実です。統治者は文化を利用して国民をコントロールし、彼らに恐ろしい行動をさせます。舞踊や儀式は、アルコールと同様、それに麻痺すると、人々は正確な判断ができなくなり、まともではなくなります。私は、観客の皆さんが、『自分がしっかり目覚めているか、独立した思考を持った人間であるか』を常に自問するよう望んでいます」と答えた。 陸川監督は日本人の観客に対し、「この映画は、中国国内と欧米諸国で上映されました。日本は、この映画の旅の最終地となるべきです。ただ、今日の上映は、ピリオドではなく、新しいスタートです」と訴えた。(

【米軍】 出砂島射撃訓練場



入砂島(左)と渡名喜島(右)

米軍表記は「出砂島射撃訓練場」

【カダフィ】 息子たち

7男1女

長男ムハンマド 第一夫人との間の子 8月21日投降


次男サイフ・アル=イスラーム 1972年生まれ 8月21日拘束
2005年4月愛知万博視察のために来日

三男アッ=サーアディー (en) 元プロサッカー選手。8月21日拘束
2002年日韓ワールドカップを見に日本に入国したことがある
リビア軍の司令官の娘と結婚

四男アル=ムアタシム=ビッラーフ (en) 、リビア陸軍少尉

五男のハーンニーバール (en) 海運会社を経営するビジネスマン

六男はサイフ・アル=アラブ (en)。ドイツに留学経験のある学生とされるが、2011年4月30日夜、NATO軍の空爆で29歳で死亡


七男のハミース (en)8月05日NATO軍の空爆で死亡
2011年第32特殊連隊の司令官に就任。

長女のアーイシャ (en) は、弁護士

養女のハンナは、1986年のアメリカ軍のリビア爆撃で死亡した

【金正日】 随行者12名

金正日のロシア訪問随行員は計12人。

金玉(キム・オク)

キム・ヨンジェ駐ロシア大使
シム・グクリョン・ナホトカ総領事

経済専門家は5人
労働党秘書 太鍾守(テ・ジョンス、総務担当)は、大安(デアン)重機械連合企業所の責任秘書などを務めた実物経済専門家。

朴道春(パク・ドチュン、軍需担当)は軍需分野に明るい。それぞれ咸鏡南道(ハムギョンナムド)と慈江道(ジャガンド)の党責任秘書を務め、昨年、金正日に抜てきされた。

党機械工業部長の朱奎昌(チュ・ギュチャン)は核・ミサイル開発などの責任を負う軍需専門家。政府当局者は「ロシアからの軍事武器導入が議論される可能性もある」と述べた。

オ・スリョン咸鏡北道党責任秘書はロシアと接する地域の責任者資格

職権乱用などで07年4月に首相を解任され、順川(スンチョン)ビナロン連合企業所の支配人になった後、昨年、党第1副部長に復帰した朴奉珠(パク・ポンジュ)

金正日の妹婿である張成沢(チャン・ソンテク)国防委副委員長と金養建(キム・ヤンゴン)党秘書は大豊(デプン)グループなど対北朝鮮投資誘致を担当

党対南秘書の金養建がロシア天然ガスパイプラインの南北貫通問題のため

姜錫柱(カン・ソクジュ)副首相と金桂寛(キム・ケグァン)第1外務次官は6カ国協議の調整を担当

軍部では金英春(キム・ヨンチュン)人民武力部長が唯一含まれた。

【NYタイムズ】 東京記者発;最も有名な反原発カップル 福島党首と海渡




【共同通信】
 最も有名な反原発カップル 福島党首と海渡氏に米紙
2011.8.21 14:25

米紙NYタイムズは8月19日付け電子版で東京発(記者; KEN BELSON)題目「Two Voices Are Heard After Years of Futility」を配信し、社民党党首・福島瑞穂(55)と日弁連事務総長・海渡雄一(56)夫妻を取り上げ「日本で最も有名な反原発カップル」と評した。

 原発差し止め訴訟などに取り組んだ海渡弁護士は福島第1原発事故後「私の人生は失敗だ。こんな事故を防ぐため力を尽くしてきたのに防げなかった」と思ったという。

 記事は東京発で、ページ半分を割いて掲載された。2人が取り組んできた反原発の行動は「徒労に終わることもしばしば」と指摘。福島原発事故後に脱原発世論が盛り上がり「(反原発運動の)沈滞は打ち破られた」とした。

 2人は夫婦別姓を求め、婚姻届を出さない事実婚を選んだとし「日本の民法は夫婦同姓を義務付けている」と背景を説明。福島党首の母親は婚姻届を出すよう求め、海渡弁護士と口論になったこともあると紹介した。




最も有名な反原発カップル 福島党首と海渡氏に米紙

 20日、米紙ニューヨーク・タイムズが掲載した社民党の福島党首と日弁連の海渡雄一事務総長の記事(共同)
 【ニューヨーク共同】20日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、社民党の福島瑞穂100+ 件党首と日弁連の海渡雄一事務総長の夫妻を取り上げ「日本で最も有名な反原発カップル」と評した。原発差し止め訴訟などに取り組んだ海渡弁護士は福島第1原発事故後「私の人生は失敗だ。こんな事故を防ぐため力を尽くしてきたのに防げなかった」と思ったという。
 記事は東京発で、ページ半分を割いて掲載された。2人が取り組んできた反原発の行動は「徒労に終わることもしばしば」と指摘。福島原発事故後に脱原発世論が盛り上がり「(反原発運動の)沈滞は打ち破られた」とした。


2011/08/21 14:26 【共同通信】

2011年8月21日日曜日

【カナダ海軍】 フリゲート艦オタワ





PACIFIC OCEAN (Aug. 12, 2011)

The Royal Canadian Navy frigate HMCS Ottawa (FFH 341, front, and the Arleigh Burke-class guided-missile destroyer USS John S. McCain (DDG 56) are underway in the U.S. 7th Fleet area of responsibilility.

PACIFIC OCEAN (Aug. 12, 2011) Quartermaster Seaman Chris Jurado, left, from Pamona, Calif., and Quartermaster 3rd Class Elvis Ortiz, from Bronx, N.Y., use Morse code to communicate with the Royal Canadian Navy frigate HMCS Ottawa (FFH 341) as it transits behind the aircraft carrier USS George Washington (CVN 73). George Washington is on a scheduled patrol in the U.S. 7th Fleet area of responsibility.

2011年8月20日土曜日

【護衛艦】 ありあけ

7月16・17・18日 高知新港 一般公開 (高知地本)

8月20・21 下関市あるかぽーと(山口地本)

【金正日】 ロシア極東沿岸を訪問

 〇_金正日・ロシア訪問履歴

1回目2001年  朝鮮中央放送 7月26日 発表

7月25日 平壌駅を出発・特別列車=15輌編成(装甲車輛6両(防弾仕様)を含む)約150人が乗る

特別列車の走行10分前に2両の先導車両(地雷探知列車)が走る

3日目の7月28日1時8分にチタ着、そこで20分間の停車



7月25日ー8月18日 25日間 特別列車

2回目2002年  朝鮮中央放送 8月15日発表

 8月20~24日 ロシア極東沿岸 四日間
           ウラジオストックで当時のプーチン大統領と会談

3回目2011年8月20日~



1日目 8月20日(土)

 午前10時5分 ハサン駅に到着 朝露国境の駅

          歓迎行事

         ウラジオストク近くのダムを視察

4日目8月23日

5日目8月24日 東シベリア・ブリヤート共和国の首都ウランウデ

 首脳会談 メドベージェフ大統領かプーチン首相

7日目8月26日(金)平壌

東シベリアのバイカル湖に近いウランウデのロシア軍基地で23日にメドベージェフ露大統領との首脳会談

 首脳会談では、サハリンとウラジオストクを結び、9月に開通式が行われる天然ガスパイプラインの延長が協議される可能性



2000年に平壌で調印された朝ロ共同宣言
2001年にモスクワで調印された朝ロモスクワ宣言、

そして朝鮮民主主義人民共和国とロシア連邦間の友好善隣協力条約

コムソモリスクナアムーレ市

22日、ハバロフスク市を訪問

23、24の両日、ウラジオストク市を訪問

太平洋艦隊軍艦アドミラル・パンテレエフ号を訪問

中国空母、試験航行で9つの艦上設備・システムを点検

【サーチナ】2011/08/20(土) 10:18

 中国海軍初の練習訓練空母「ワリャーク」が今月14日午前、初めての試験航行を終えタグボート7隻につながれて大連港に戻ってきた。今後、大連造船所で改修と試験を継続する計画だ。

 試験航行は空母の試験の中でも重要な一環だ。試験航行は引渡し前と引渡し後に実施、事前準備と試験後に気づいた問題点や欠陥の改善作業などが行われる。

  空母引き渡し前の試験航行は造船所による試験航行と最終検査がある。造船所による試験航行は海軍関係者が現場で監督する中、造船所が実施する。順調にいけば、検収班による最終検査が行われ、合格後、中国海軍に引き渡される。

造船所による試験航行にはシステムと設備の検査、出航前演習、試験航行が含まれる。

  ◇システムと設備の検査

  この検査は大連港で行われる。その目的は試験時間が十分かどうか、試験日程が合理的かどうかを検証し、空母が海上で試験航行を行えるかを確定することにある。
  システムと設備の検査は大きいものだと空母上の機関銃や格納庫から、小さいものだとハッチカバーや電灯まで装備を対象に行う。主には動力電気、航海、航空、電子、兵器、ダメージコントロールといった6項目の検査を含む。

  空母が初めて試験航行する前は必ず出航前演習を行う。主には設計・建造関係者、海軍関係者を対象とした埠頭での訓練で、できる限り現実に合わせて海上作業の実際状況をシミュレートする。出航前演習には通常5日間必要で、海上試験の3日前には終了していなければならない。

  ◇試験航行

 造船所による試験航行の重点は空母の動力装置、推進システムの性能を検証することにある。試験航行前、空母本体および試験に必要な設備の検査を行い、その動力システム、ボイラー、補助システム、パイプラインシステムなど関連設備の正常な状態を確保しなければならない。

 試験航行では主に空母の耐航性のほか、メイン推進装置、補助設備、ダメージコントロール設備、甲板設備、電気設備、環境設備、機関室安全保護装置、誘導装置、供給設備といった9つの艦上設備・システムが正常に稼動するかを点検する。

【NHK】 電力会社とのつながり

NHKと電力会社は繋がっている。

「日本放送協会平成22年度 財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書に関する説明書」
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h22/pdf/kessan22.pdf(90頁)によると、

NHKは総額900億円超の事業債を保有している。

保有金額の上位5社は電力会社で、
東京電力(保有数23/金額145億円)、
中部電力(9/68億円)、
関西電力(12/65億円)、
中国電力(10/51億円)、
東北電力(7/45億円)。  計374億円(41.56%)


 立大教授の服部孝章(メディア法)はこう言う。
「今回の事故で、東電は情報隠しを行ってきた。それを暴く立場の報道機関が利害関係者では、視聴者は不信を抱く。

実際、3月の事故直後にどこよりも『原発は安全だ』と報じてきたのはNHKです。NHKは、なぜ東電債を保有しているのか、なぜ資産運用が必要なのか、会見を開いて説明すべきです」

 3日に成立した「原子力損害賠償支援機構法(東京電力救済法)」は、東電のステークホルダーを守り、国民に負担させるというもの。

NHKが持つ東電債も保護された。
NHKは胸をなで下ろしているかもしれないが、国民は納得できない。

 NHKは営利目的の民間企業とは違う。

資産運用など必要ないはずだ。運用に回すほどカネが余っているなら、受信料を下げるべきではないか。

 これに対してNHK広報局は、「視聴者の皆さまからご負担いただいている受信料を、少しでも有効に活用するため資金の運用を行っています」「報道にあたっては、視聴者に必要な情報を正確にお伝えしています」とコメントした。

 偏った報道が東電債の保有と関係ないとすれば、ハナからNHKには真実を見抜く力がないということになる。
(日刊ゲンダイ2011年8月18日掲載)

【NY外国為替市場】 一時、75円95銭の戦後最高値を記録


 〇_為替(最高値)
 3月17日 76円25銭
 8月19日 75円95銭

 〇_WTI/2011年
 3月 102.92
 7月  97.19
単位:USドル/バレル

NY円、上昇 1ドル=76円45~55銭 一時は75円95銭の最高値
【日経】2011/8/20 6:39

【NQNニューヨーク=古江敦子】19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は上昇した。前日比10銭円高・ドル安の1ドル=76円45~55銭で取引を終えた。一時は75円95銭まで上昇し、東日本大震災後の3月17日に付けた76円25銭を上回り最高値を更新した。

 日本政府高官の発言が円売り介入に消極的と受け止められ、投機的な円買い・ドル売りが膨らんだ。世界的な景気減速懸念と欧州の金融システム不安を背景に、逃避資金が低金利の円に向かった面もあった。

 19日朝方に、米ダウ・ジョーンズ通信とのインタビューで中尾武彦財務官が為替介入について「日常的な手段ではない」と発言したと伝わった。さしあたって円売り介入はないとの見方から、円の最高値を狙った投機的な買いが膨らんだという。高値更新後は円買いは続かず、前日終値とほぼ同水準まで伸び悩んだ。

 このところ低調な米経済指標の発表が相次いでいる。米景気浮揚を狙って米連邦準備理事会(FRB)が一段の金融緩和を打ち出すとの思惑も広がり、円買いにつながったとの指摘もあった。

 ニューヨーク市場の円の安値は取引終了直前に付けた76円56銭だった。
 円は対ユーロで4営業日ぶりに反落し、前日比45銭円安・ユーロ高の1ユーロ=110円15~25銭で取引を終えた。

 ユーロは対ドルで反発し、前日終値の1ユーロ=1.43ドル台前半から1.44ドルちょうど近辺に上昇した。対円でのドル売りがユーロの対ドル相場に波及した面があった。

 米景気の先行き不透明感と米株式相場の下落を受け、FRBが緊急会合を開くとの出所不明の噂が出て、米国で金融緩和がさらに進むとの思惑が広がったとの指摘もあった。週末とあって、持ち高調整目的のユーロ買いも入ったという。
 ユーロのこの日の高値は1.4453ドル、安値は1.4377ドル。

【時事】
円、一時75円台突入=戦後最高値更新〔NY外為〕(19日)
6時24分

 【ニューヨーク時事】19日のニューヨーク外国為替市場では、欧米の景気に対する根強い懸念を背景に安全資産として円が買われ、戦後初めて1ドル=75円台に突入した。円は一時75円95銭まで上昇し、東日本大震災直後の3月17日に付けた76円25銭の最高値を更新。世界経済の先行き不透明感を背景とした急激な円高で日本の輸出企業が打撃を被り、日本経済に一段の下押し圧力が掛かるリスクが強まっている。

午後5時現在は76円49~59銭と、前日同時刻(76円52~62銭)比03銭の円高・ドル安。 米国債が初めて最上級格付けを失った今月5日以降、米国の金融市場は不安定な状況に置かれている。雇用や住宅市場の本格回復にめどが立たず、リセッション(景気後退)入りの可能性が取り沙汰されている上、ユーロ圏の債務危機が米国の金融システムへ波及しかねないとの懸念が投資家の間で意識され始めた。 

さらに、中尾武彦財務官が米メディアとのインタビューで「円を特定の水準に誘導するための持続的な為替介入を実施する計画はない」と語ったことが伝えられ、円を買う動きが加速。高値更新後は、政府・日銀が緊急対策を検討中との報が注目を集め、追加介入への警戒感から円は再び76円台に押し戻された。 市場関係者は「4日の円売り介入がなければ今ごろもっと円高が進んでいたかもしれない」(邦銀筋)と指摘。ただ、経常黒字国の日本やスイスなどの通貨に資金が流れやすい構図は当面続くとして「一段の円高余地がある」(同)との見方を示した。 

ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.4391~4401ドル(前日午後5時は1.4329~4339ドル)、対円では同110円15~25銭(同109円70~80銭)。

【毎日】
外為・株式:NY市場 円、75円台突入 戦後最高値更新 政府、再介入検討
 ◇一時75円95銭、高値で推移も

 米欧経済の減速懸念が強まる中、19日のニューヨーク外国為替市場は円相場が急騰し、一時1ドル=75円95銭を付け、東日本大震災直後の3月17日に付けた戦後最高値(76円25銭)を更新した。世界経済の先行き不安から、資金の逃避先として円が一気に買われた。市場では「今後も円相場は高値水準で推移する」との見方が多い。日本経済への衝撃緩和に向け、政府・日銀は円売り・ドル買いの市場再介入や追加金融緩和の検討に入った。
 19日の外国為替市場は、市場予想を下回った4~6月期の欧州連合(EU)の実質域内総生産(GDP)や、経済指標悪化が相次ぐ米経済の後退懸念を背景に一気に高騰。東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=76円38銭、続くロンドン外国為替市場で一時1ドル=76円31銭まで円高が進み、ニューヨーク市場で19日午前(日本時間19日深夜)に戦後最高値を突破した。市場では「欧米の景気減速懸念が払拭(ふっしょく)されない限り、円高圧力が続く」との見方が強い。ニューヨーク市場は午前11時現在、76円20~30銭と前日午後5時比32銭の円高・ドル安。
 19日には米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が、財務省の中尾武彦財務官がインタビューに「しょっちゅう市場介入するつもりはない」と発言したと報道。介入警戒感が後退した。
 円相場はギリシャ債務危機の再燃を受けて7月中旬に80円台を突破し、今月1日のニューヨーク市場で一時1ドル=76円29銭を付けた。政府・日銀は4日、急速な円高を是正するため円売り・ドル買いの市場介入を実施。介入前に1ドル=77円10銭近辺で推移していた円相場は一時1ドル=80円台まで急落した。
 だが、翌5日には米大手格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズが米国債を最上級の「トリプルA」から「ダブルAプラス」に1段階格下げ。市場の混乱を抑えるためG7(先進7カ国)は8日の緊急電話協議で「協調行動をとる」ことで一致したが、具体策が盛り込まれず、欧米アジアの主要市場で世界株安連鎖が起きた。
 米連邦準備制度理事会(FRB)が9日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で13年半ばまで超低金利政策を長期間続ける姿勢を示したこともドル売り・円買いを加速させた。欧州の債務危機も深まり、投資家のリスク回避の動きから消去法的に円が買い進まれる流れとなっていた。
 日本の産業界からは急激な円高による業績への悪影響を懸念する声が上がっている。日銀は4日の為替介入に合わせ、国債などの資産を買い入れる基金の規模を40兆円から50兆円に増額する追加金融緩和策を発表した。【ワシントン斉藤信宏、井出晋平】
毎日新聞 2011年8月20日 東京朝刊

2011年8月19日金曜日

旅客機の整備の話。“空の安全”はどう守られている?

旅客機の整備
Business Media 誠 - 08月19日 19:30)

旅客機の整備は、飛行時間や飛行回数によって「ライン整備」「A整備」「C整備」「M整備」の4つの段階に分けて実施される。

空港でスポットに到着してから出発するまでの間に駐機エリアで実施されるのが「ライン整備」。ライン整備は目視による点検が基本。外観に異常がないか、タイヤがすり減っていないかなどをチェックする。旅客機が着陸してから次に出発するまでの時間は、国際線で約2時間、国内線の場合はわずか45分~1時間。もし不具合が発見されれば、その限られた時間内に修理を終えなければならない。ライン整備の仕事は乗客が飛行機を降りた瞬間から始まり、まさに時間との戦いである。 

少しでも効率よく整備を進めるために、最新の旅客機は、上空を飛行中に自機の状態を地上に送信する機能を備えるようになった。整備士たちは、空港に向かって飛行中の旅客機から送られてくるデータや情報をもとに事前に交換部品などを用意し、迅速に対応できる体制をとる。 

こうしたライン整備が各地の空港で日常の運航の合間に行われるのに対し、ハンガー(格納庫)に機体を搬入してより本格的に点検・整備を行うのが、「ドック整備」。

ドック整備は成田や羽田などの主要な空港が舞台になり、飛行時間や期間によって「A整備」「C整備」「M整備」に細分化されている。

●クルマの「車検」に当たるC整備 
エアラインや機種によっても異なるが、A整備は飛行時間で300~500時間(または約1カ月)ごとに行われる。通常はその日のフライトが終わったあとにドック入りし、10人程度の人員で作業を分担。エンジン、フラップ、ランディングギア、ブレーキなどの重要部品のチェックと、オイルなどの補充・交換、各部の清掃などが主な作業項目。整備に要する時間は8時間程度で、翌朝には作業を終えてハンガーアウトする。成田空港で働くあるベテラン整備士は、「深夜から早朝にかけての徹夜作業を終え、翌朝の一番機を送り出すときの気持ちは、言葉では例えようがありません。身体はみんなくたくたですが、整備に当たったどのスタッフの顔も充実感に満たされています」 

一方、飛行時間で4千~6千時間、ほぼ1年から1年半に1回実施されるのがC整備。C整備では機体各部のパネルが取り外され、細部にわたって入念な点検作業が進められる。ハンガーインからハンガーアウトまで最低でも1週間から10日を必要とするC整備は、車でいう「車検整備」に当たる。

●M整備で新品同様にリフレッシュ 
 4~5年に1回、約1カ月かけて進められる。骨組みがむき出しになるまで機体が分解されるほか、塗装もすべて剥がされ、構造的な点検や部品の交換、再塗装などを実施。M整備を終えた機体は、まるで新品同様にリフレッシュされる。 

旅客機はまた、こうした機体の定期整備のほか、エンジンなどの装備品にもそれぞれ定期整備や定期交換が義務づけられている。取り外されたエンジンなどの部品は「ショップ」と呼ばれる専門のメンテナンスセンターに搬入。そこで分解・修理・再組み立てされ、生まれ変わる。 重要部品であるエンジンのオーバーホールや大掛かりなM整備までをすべて自社で行うエアラインは最近少なくなり、大手エアラインでも中国やシンガポール、ドイツなどの航空機メンテナンス専門会社に委託するようになった。

整備を外注しているエアラインでは、戻ってきたエンジンや機体がきちんと整備されているかどうかの入念なチェックが必要なのは言うまでもない。空の安全を守るために、各社とも二重、三重のチェック体制をいかに構築していくかが重要テーマになっている。

●重整備に対応する近代設備 

 主要エアライン各社はそれぞれのハブ空港に近代的な設備を整えた巨大なハンガーを設置し、重整備に対応している。

整備ハンガーを空港側から眺めてみると、まず目につくのが、旅客機を出し入れするためのスライド扉。旅客機を搬入するときに垂直尾翼がひっかからないよう、扉の上部に切り込みを入れてあるハンガー。現時点で最も大きいエアバスA380は、地上から垂直尾翼の先までの高さが24.26メートル──これは8階建てのビルの高さに相当する。 

C整備では、部品を一つひとつ取り外して点検作業を行う必要から、機体のどの場所にも手が届くように「ドックスタンド」と呼ばれる作業用の足場が組めるようになっている。天井には、交換する部品を運搬するためのクレーンなども装備。フロアに配置された大型のラックは、必要なときに必要な工具や器具類をスムーズに取り出せるよう、きれいに整理整頓されている。

重要部品を専門に整備する「ショップ整備」のための施設で、機体から取り外されたエンジンや電子機器などはここで重点的に検査・修理される。

●ヨーロッパ最大の整備格納庫 

主要空港に設置されたエアライン各社のハンガーは、大型機でも一度に2機、単通路の小型機なら3機を収納できるスケールのものが少なくない。M整備で搬入された機体があれば、約1カ月にわたってハンガーの一角が占拠されてしまうので、他の機体の整備も同時に実施するとなるとどうしてもそれだけのスペースが要るのだ。 当然、旅客機が大型化すれば、より大きなハンガーが必要になる。

ドイツのフランクフルト空港で、2008年に開設されたルフトハンザのA380用整備ハンガー。 床面積およそ2万5000平方メートルのこの新ハンガーは、幅79.76メートル、高さ24.26メートルのエアバスA380を、現段階で2機(ボーイング747なら3機)格納できるスペースを有している。

ルフトハンザの幹部は「フランクフルト空港は、今後私たちが運航していく計15機のA380のペース基地になります」と話す。同ハンガーの第2期工事もすでに進行中で、2015年にはA380を4機同時に整備できるヨーロッパ最大の巨大整備ハンガーがフランクフルト空港に誕生する。

●整備工場の見学会

JALの見学会での様子──。 東京モノレールの新整備場駅から歩いて2分。集合場所であるJALの「M1ビル」の正面玄関前に到着すると、参加者全員にネックストラップのついた「見学者ID」が配布される。3階の見学者ホールへ移動する途中でJALのロゴマークの入った作業用つなぎ服を着た整備士たちとすれ違うと、旅客機の整備現場に足を踏み入れたことを否応なく実感する。見学者は最初に見学者ホールでビデオを見ながら簡単な説明を受け、その後はホールに展示されたジェットエンジンや航空機、格納庫などの模型を見学。ここでパイロットやキャビンアテンダントの制服・制帽を着用しての記念撮影もできる。

番組名 平成23年度富士総合火力演習@ニコニコ生放送

放送日時 8月28日(日曜日) 10時5分~
視聴URL
http://live.nicovideo.jp/gate/lv59910578

【大韓航空】 A380の3号機が到着予定

大韓航空A380

1号機(機体番号;「HL7611」 製造番号035)
 5月24日 フランス トゥールーズにて受領
 6月01日午後2時離陸
 6月02日午前9時 仁川空港 到着
 6月17日 就航
 7月21日午前11時20分ごろ 成田空港34L。仁川発KE701便。着陸時に右エンジンポットを滑走路に接触。20分間滑走路閉鎖。仁川往きの折り返し便が1時間10分遅延

2号機「HL7612」 製造番号039
 6月20日午後 パリ航空ショー 代役で飛行(HL7612は試験飛行)
   21日 本来は、韓国へ向けて飛び立つ予定だった

3号機 「HL7613」C/Nー059
 8月19日、仏トゥールーズのエアバス本社を出発
   20日午後 仁川国際空港に到着する予定
   23日 路線に投入

4号機「HL7614」C/Nー068

5号機「HL7615」C/Nー075
 5月25日 LFBDで試験飛行

2011年末 5機体制
2014年末 10機体制

郵船の客船事業3期連続赤字

【日経】
郵船の客船事業3期連続赤字 12年3月期、44億円に拡大見通し
2011/8/19 2:00

日本郵船の2012年3月期は客船部門の経常損益が3期連続の赤字となる見通し。赤字幅は44億円と期初予想の3億円から大幅に拡大しそうだ。東日本大震災や北米の景気減速で客足が伸びず、1ドル=70円台の円高が続くようだと、損益が一段と悪化する懸念がある。今期の想定レートは1ドル=80円。

 郵船グループは北米と日本を中心に客船事業を展開している。豪華な客室や質の高い食事・サービスで富裕層中心に人気があるが、今期は中東・北アフリカの政局不安定もあり遠洋航海の客足が計画を下回っている。日本国内では震災直後に「飛鳥2」によるクルーズでキャンセルが目立った。

 北米の大型客船「クリスタル・セレニティ」(乗客定員1070人)を6月に全面改装した費用もかさむ。
 今期の赤字幅は金融危機の影響が深刻になった10年3月期の41億円を上回る。ただ滞在期間の比較的短い「ショートクルーズ」の人気は広がっている。下期は日本国内を中心に1泊2日の航海や各種特典サービスを増やして収益の下支えを目指す。

ロシア:人工衛星が交信絶ち行方不明に

【ロシアの声】
 エクスプレスAM4 想定外の軌道で発見
18.08.2011, 15:39

 宇宙衛星「エクスプレスAM4」は、通信が途絶えた後、想定外の軌道上で発見された。インターファックス通信が、宇宙ロケット分野の情報筋として伝えた。

 これより先、ロシア連邦宇宙庁(ロスコスモス)のウラジーミル・ポポフキン長官は、通信故障の原因追及のための委員会の設置を決定していた。

 現在、専門家らは「エクスプレスAM4」との通信復旧のための作業を続けているという。打ち上げられた「エクスプレス」はヨーロッパでも最も出力の高い通信衛星で、15年にわたってロシアとCIS諸国の通信を支える役割を担っている。

【ロシアの声】
「エクスプレスAM4」との通信途絶える
18.08.2011, 13:08

専門家達は、今も、通信衛星「エクスプレスAM4」との通信が取れないでいる。 衛星は、18日深夜、バイコヌール基地から打ち上げられた。衛星が目的軌道上に達したかどうか、現在不明。
 18日、情報筋がインターファクス通信記者に述べたところでは「計画されている『ブリズM』ブロックの五回目のエンジン始動時間およびブロックからの衛星『エクスプレス』の切り離し時間はすでに過ぎたが、連絡がとれない。」

【モスクワ共同】18日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地からロシアのロケットで打ち上げた同国の人工衛星が交信を絶ち、行方不明になった。ロシア宇宙産業筋は、衛星は当初の計画とは違う地球に近い軌道上にあるとしている。事故原因は調査中。

 ロシアは昨年12月05日、衛星利用測位システム「グロナス(GLONASS)」の人工衛星グロナスM(Glonass-M)3基の打ち上げに失敗に続く今回の失態は「大きな打撃」(欧州メディア)になりそうだ。

 衛星は旧ソ連諸国をカバーする放送・通信衛星。ロケットは正常に離陸したが、衛星を軌道に投入するための最終段階にトラブルが発生、その後、同衛星と交信できなくなった。
 衛星は欧州航空機大手エアバス社系企業とロシア側が約2億4200万ドル(約185億円)を掛け共同開発した。
毎日新聞 2011年8月19日 0時48分



2011-08-18 10:45:23
プロトンロケット、Express-AM4の打ち上げ

ロシア連邦宇宙局(POCKOCMOC= ロスコスモス) はバイコヌール時間8月18日午前0時25分、ロシアの放送通信衛星「エクスプレスAM4(EXPRESS-AM4)」を載せたプロトン・ブリーズMロケット(Proton Breeze M)を、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げた。

ロシアのExpressシリーズは、これまでロシア製のMSS-2500-GSO型衛星バスを使って来たが、今回使用されたのはEADS Astrium社の大型衛星バスEurostar-3000で、RSCC(The Russian Satellite Communications Company)としては過去最大の大型衛星である。

Express-AM4は打ち上げ時重量5,700kg、設計寿命15年で、30本のCバンドと28本のKuバンドトランスポンダの他に、2本のKaバンド、3本のLバンドトランスポンダを搭載し、只今絶賛稼働中の東経80.0°EのExpress-MD1 / Express-AM2 と同一軌道上に配置される予定。

この二つの衛星では、人気の音楽専門チャンネルMTV RussiaとMuz TVが楽しめ、ヨーロッパの音楽三昧を無料で見る事が出来るが、受信には直径3m以上の大型パラボラアンテナが必要。今回打ち上げられたExpress-AM4は、どのビームも日本をカバーしていなくて、中央・極東ロシアだけに絞った扇形ビームとなっているのが特徴。Kaバンドがサハリン周辺とモスクワより西に向けられているのは、おそらく衛星を利用したネット通信やデータ通信に利用されるものと考えられる。



ロシア版GPS衛星の打ち上げ失敗、原因は燃料量の計算ミス 調査委
2010年12月19日 14:52 発信地:モスクワ/ロシア

【12月19日 AFP】ロシアが5日に打ち上げた測位用の人工衛星グロナスM3基が米ハワイ沖の海上に落下したのは、ロケットの燃料の量が間違っていたのが主な原因だったと、調査委員会が17日に発表した。 これによると打ち上げに使われたプロトンMロケットを設計したS.P.コロレフ・ロケット・アンド・スペース・コーポレーション・エネルギアが今回使われた型のロケットは従来型より燃料タンクが大きいことを十分に説明しなかったため、従来型と同様の計算で燃料の量を決めたところ必要以上の燃料が搭載され、重量が増えすぎて衛星を軌道に投入するだけのエネルギーが得られなかったという。17日の時点でエネルギア側のコメントは取れなかった。 

インタファクス通信は、計算間違いを正すのは容易で、ロケットそのものに問題がなかったことが分かり安堵しているという複数の関係者の話を伝えた。調査委員会のゲンナジー・ライクノフ氏は打ち上げは再開できるだろうとの見通しを示した。 ロシアの衛星利用測位システム「グロナス(GLONASS)」は旧ソ連時代の1976年に開発が始まり、今回の3基で打ち上げが完了する予定だった。ロシア政府は米国のGPSのライバルとして大々的に宣伝しており、プーチン首相は、2012年からロシア国内で販売されるすべての新車にグロナスの受信機を搭載させる方針を掲げている

米特殊部隊「シールズ」 ベールの向こうの精鋭 アフガンで戦死

米特殊部隊「シールズ」 ベールの向こうの精鋭 アフガンで戦死
2011.8.19 00:44

「決して忘れない」。タミルソンさんの母校の入り口の電工掲示板には数種類のメッセージ映し出されていた

 アフガニスタンで起きたNATO軍のヘリ撃墜で17人の犠牲者を出した米海軍特殊部隊シールズ(SEALS)。国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者襲撃作戦に投入されて注目されたが、任務や隊員の詳しいプロフィルなどはベールに包まれている。ヘリ撃墜で犠牲となった一人の隊員の出身地を訪ねた。(米アイオワ州ロックフォード 佐々木類、写真も)

 アイオワ州の州都デモインから車で3時間。米先住民族インディアンの居住地だったことで知られるロックフォード村にあるシールズ隊員、ジョン・タミルソンさん(35)の自宅は地平線まで広がるトウモロコシ畑に囲まれていた。

 母親のキャシーさんらしき人が出てきたが、「記者の方には何も言うことはありません」とひと言。裏庭から出てきた家族の一員だという男性が、「悪いがジョンについては何も言えないんだ」と口を閉ざした。

ヘリは6日、反政府武装勢力タリバンと交戦中だった別の部隊の支援に向かう際に地上からの攻撃を受けて墜落した。米国防総省は11日、シールズ隊員を含む米兵30人の氏名や出身地、年齢を公表したが、陸海空の特殊部隊を管轄する特殊作戦軍は遺族の安全確保のため氏名公表に反対していたという。

 ジョンさんの戦死を報じたAP通信も顔写真は配信していない。唯一、自宅庭に掲げられた半旗が、ジョンさんの戦死を物語っていた。

 ジョンさんを子供のころからよく知る近所の自動車修理工場経営、マーク・ビッグスさん(54)によると、ジョンさんの高校時代の成績はトップクラス。レスリングとトライアスロンの選手でスポーツ万能だったという。

 マークさんは、ジョンさんについて、「曲がったことが嫌いですべてにおいて真面目だった。海軍に入隊したのは知っていたが、シールズの隊員とは知らなかった。年に3~4回は帰郷してときどき顔を見せてくれたが、仕事の話は一切しなかった」と語る。

近所のアラール・ハーブさん(71)は、「海のないこんな片田舎から海軍のエリート部隊に選抜されていたなんて、わが村の誇りだ」と話した。

 AP通信によると、ヘリ撃墜で死亡したシールズ隊員のほとんどは、存在自体が語られることが少なく、徹底した秘密のベールに包まれ「シールズの中のシールズ」といわれる「チーム6」のメンバー。ジョンさんもチーム6に所属していた可能性が高い。

 米軍は犠牲者の経歴などの公表に消極的だが、ジョンさんが卒業した高校の入り口にある電光掲示板にはこんなメッセージが出されていた。

 「シールズ隊員、ジョンくん、ぼくらは君を決して忘れない」

2011年8月18日木曜日

【訪問者】 属性

2011年8月18日20時28分時点

日本  24,716
アメリカ  448
マレーシア358
韓国    179
台湾    138
タイ     62
ドイツ    52
オーストラリア 49
シンガポール 48
香港      34

【砕氷船しらせ】 

2011/7/26
砕氷艦「しらせ」平成23年度総合訓練時の寄港地について(PDF)

23.7.26
海上幕僚監部
( お知らせ)
砕氷艦「しらせ」平成23年度総合訓練時の寄港地について
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201107/072601.pdf

砕氷艦「しらせ」は、次により総合訓練を実施しつつ、各地に寄港する予定です。

1 期 間平成23年8月25日(木)~10月2日(日)
2 行動予定別紙のとおり。
3 主要演練項目
(1)各種部署訓練
(2)航空機の発着艦訓練
(3)第53次南極地域観測関係者の艦上訓練支援

4 砕氷艦「しらせ」の要目等
基準排水量 12,650トン
主要寸法 長さ:138m 幅:28m 深さ:15.9m喫水:9.2m
主機関 ディーゼル4基 推進電動機4基 2軸馬力・速力 30,000馬力 19kt

その他
搭載ヘリコプター CH-101×2

平成23年度総合訓練行動予定
別紙
船上観測事前訓練6寄港地39日間

6寄港地39日間

横須賀8.25(木)1600出港10.2(日)1800入港
石狩港9. 2(金)1000入港9. 5(月)1000出港
長崎港9.16(金)1000入港9.19(月)1000出港
船橋港9.30(金)1100入港10.2(日)1500出港
八戸港8.27(土)0800入港8.29(月)1500出港
富山港9.11(日)1700入港9.13(火)1700出港
神戸港9.23(金)1000入港9.26(月)1000出港

【軍都の風景】 1 2 3











【朝日】

軍都の風景3 大矢野原演習場
2011年08月18日


大矢野原演習場を示しながら、日米共同訓練の状況を語る松本さん=山都町
昭和初期の頃の大矢野原演習場。警備兵の姿も見える=内田さん提供


 共存 過疎地に温度差
  7月下旬、阿蘇・南外輪山のすそ野に広がる陸上自衛隊大矢野原演習場。訓練時には砲弾が飛び交う原野で、放牧牛が夏草をはんでいた。


「爆破訓練があると地響きがする。ヘリの騒音もうるさい」。演習場を望む集落の農家、松本泰尚(62)=山都町金内=はうんざり顔で話す。


 松本は秋から春まで、演習場のカヤをトラクターで刈る。トマト農家の肥料にするためだ。刈り取る面積は演習場の5分の1にあたる約300ヘクタール。原則立ち入り禁止だが、自衛隊と矢部町(現・山都町)が約半世紀前に約束した「入会慣行」で入場を続けている。


  「米軍も自衛隊も後から来た。生活に欠かせない土地は何としても譲れない」


 ■   □


 江戸時代、細川藩の軍馬調教場だった大矢野原。明治維新後に陸軍が演習場を設けたが、農民の放牧地や採草地だったこともあり、土地を利用する慣行は受け継がれてきた。戦後は米軍に接収された。


論文「大矢野原演習場と農民」の著者、内田敬介(63)=美里町=によると、1950年の朝鮮戦争勃発後、米軍の訓練は激しさを増した。月平均で20日間。戦車や自走砲も使われた。
  草木が枯れて土はむき出しになり、水害も多発。46年~53年の被害額は計1億5千万円に達し、農民たちは作物への被害補償運動に立ち上がったという。
  57年以降、演習場は米軍から陸上自衛隊へ。陸自第8師団(熊本市)の広報によると、昨年度の訓練は計327日間に及んだ。


 ■   □


 大矢野原が注目されたのは、初めて日米共同訓練が行われた98年。3年前に沖縄で少女暴行事件が起き、地元は屈強な米兵に身構えた。三つの住民団体が反対運動を繰り広げ、子どもはタクシーで登下校した。


 共同訓練は2003年、07年、09年にもあった。大矢野原演習場周辺対策期成会長の渡邉政春(66)=山都町北中島=は「米兵が来るのはやむを得ない。目立ったトラブルはなく、住民の警戒感も和らいでいる」と言う。
  山都町によると、10年度に「場所代」として国から町に渡った補助金や交付金は約3億8千万円。道路や用水路、簡易水道などの整備にあてられた。一方、渡邉の話では、演習場周辺の中島地区に以前は約1千世帯が居住していたが、今は約600。農業の担い手も先細るばかりだ。過疎化の歯止めにと期成会は近く、数百人規模の陸自部隊の常駐を求めて署名活動に乗り出す。
  「大矢野原の歴史は農民運動の歴史でもある。農のエネルギーが低下すると、軍や自衛隊との間で保たれてきたバランスも失われるのではないか」。論文を書いた内田は、将来に不安なまなざしを向けている。(敬称略)
  大矢野原演習場 東西約7キロ、南北約4キロに広がる面積1637ヘクタールの演習場。陸上自衛隊第8師団によると、1883(明治16)年から旧陸軍が演習場として使い、終戦から12年間は駐留米軍が訓練してきた。現在は陸自が射撃や陣地構築など広大な敷地を利用した訓練を行っている。2008年4月には、演習場の境界付近の民家から約10メートル離れた側溝に機関銃の弾頭1発が着弾する事故が起きた。


軍都の風景1 陸軍第六師団
2011年08月16日
早道さんの右腕には今も銃で撃たれた傷痕が残る。手術や治療を続けてきたが、完治はしない=熊本市帯山3丁目
地図を指し示しながらブーゲンビル島での戦闘を語る高木さん=熊本市新町4丁目
  飢え極限 戦意二の次
  撃ちたくない、と思いながら機関銃で3人を射殺した。
  1945年、豪州北東のソロモン海に浮かぶブーゲンビル島。粘りつく密林の熱気のなか、陸軍第六師団の野砲兵、早道友記(91)=熊本市帯山3丁目=は仲間と偵察に出ていた。突然、眼前に現れた豪州兵3人。互いに顔を見合わせ、金縛りのようになった。
  ひざ丈ほどの草むらに伏せた。豪州兵がマシンガンを放つ。早道ははやる手つきで機関銃の安全装置をはずし、撃ち返した。
  倒れ込んだ迷彩服姿の3人の顔はまだ、あどけなかった。「近すぎると逆に撃てない。言葉が通じるのなら『やめよう』と言いたかった」
  ■   □
  65年出版の「熊本兵団戦史」(熊本日日新聞社、全3巻)によると、37年7月に起きた盧溝橋事件の後、第六師団は中国各地を転戦した。42年12月には南方への移動が命じられ、約2万5千人が輸送船12隻で上海を出港。早道もその一人だった。
  途中、早道の船は敵の潜水艦の攻撃で沈められた。仲間の船に助けられ、出港から約1カ月後、ブーゲンビルに上陸。弾薬や食糧が不足し、兵士は飢餓やマラリアに苦しめられた。
  43年4月、連合艦隊司令長官・山本五十六の搭乗機が、この島で米戦闘機に撃墜された。土木作業をしていた早道は、黒煙を上げながら落ちる機影を目撃。海軍の現場処理の後、機体のもとへ。一部を斧(おの)ではぎ取り鍋をこしらえ、野ネズミを煮て食った。
  終戦直前、銃撃戦で右ひじの下を砕かれた。軍医は腕の付け根からの切断を勧めたが、拒んだ。傷口のウジを自分でほじり出し、包帯を巻いた。骨はつながったが、60年以上たっても腕はゆがんだままだ。
  ■   □
  早道と同様に極限状態を生き抜いた高木正男(92)=熊本市新町4丁目=は、帰還兵や遺族ら約100人を束ねる「県ブーゲンビル島会」の会長。事務局長の早道と二人三脚で、戦友たちの鎮魂を祈る。
  高木は当時、野砲兵連隊の中隊長。味方が手を焼く豪州軍の戦車を不良品の山砲を操って撃破し、小銃で航空機に命中させたこともある。だが、高木は「とにかく腹が減っていた。敵対心もない。戦いは作業のようだった」と振り返る。
  イモの葉っぱ、ヤシの木の芯、セミ……。何でも口に入れた。襲った米兵が持っていたサンドイッチも口に押し込んだ。父に「死んでこい」と言われて出征したが、餓死はご免だった。
  劣勢が続き、多くの兵士が戦意を失って密林をさまよった。終戦時、隊に戻った際に「敵前逃亡」と責められ、銃殺刑にされた者もいたが、遺族には「戦死」と伝えられた。
  高木らは昨年10月、ブーゲンビルから収容された戦友の遺骨が眠る熊本市の小峰墓地で慰霊祭を開いた。骨と皮だけになって死んだ無念を思い、握り飯を霊前に供えた。
  あの戦争への思いは、と尋ねると、高木は険しい表情を崩さずに言った。
  「生き延びるために食糧を探し、戦い、また食糧を探す。祖国や家族のことも考えられなくなる。いま振り返っても特別な感慨はありません」(敬称略)
  陸軍第六師団 1888(明治21)年、熊本鎮台を改編して発足。歩兵や騎兵、工兵、野砲兵などの部隊で編成され、主に南九州出身者が配属された。日清、日露など主要な戦争に派兵され、中国戦線では1937年の南京攻略戦に加わった。最終的な師団の兵力は2万~2万5千人。太平洋戦争末期のブーゲンビル島攻防戦では、物量に勝る米・豪州軍に苦戦を強いられ、終戦を迎えた。
  鎮台や第六師団が置かれた熊本は、近代以降の歴史を陸軍とともに歩んだ。今も陸上自衛隊の総監部や師団司令部がある防衛の拠点だ。戦後66年。「軍都」の足跡をたどり、光と影を考える。(この連載は岩崎生之助が担当します)